提携団体委員会

This page is a translated version of the page Affiliations Committee and the translation is 100% complete.
Shortcuts
AffCom,
AC

提携団体委員会ウィキメディア運動の提携団体の存在を推薦しかつ承認を助言します。

連絡先:
AffCom(_AT_)lists.wikimedia.org
Twitter @WikimediaAffCom
Facebook @WikimediaAffCom




提携団体委員会、通称 AffCom (Affiliations Committee、旧称 チャプター委員会 (Chapters Committee) ) は、新しいウィキメディア運動の提携団体、すなわち国別および地域別協会、テーマ別組織、利用者グループの承認に関してウィキメディア財団理事会に勧告することを委託されたウィキメディアのコミュニティが運営する委員会です。

委員会は、理事会の決議により他のいくつかのウィキメディア委員会と合わせて2006年1月15日に設置されました。設置当初の任務は、ウィキメディア支部の発展の調整―当時組織の初期段階にありました―に加え、支部間と支部とウィキメディア財団間のコミュニケーションの円滑化などでした。

2012年に、コミュニティの議論とその結果採択された理事会の決議に続いて、委員会の範囲が拡張され、テーマ別組織及びユーザーグループが含まれるようになりました。決議を踏まえ、委員会は憲章を起草しました。憲章は8月に理事会により正式に承認され、提携団体委員会への移行を完了させました。2022年には憲章の更新版が承認を受けています。



提携団体委員会の手続き (2012年のプレゼンテーションのPDF)

提携団体委員会はウィキメディア運動の提携団体について認証と承認、存在について、また理事会に勧告し、またこれらの組織の創設を促します。言い換えれば委員会は、世界各地のウィキメディアンが自発的に支部ウィキメディアテーマ別組織ユーザーグループを作り、ウィキメディア財団から承認を受けるように力を貸します。

委員会はあなたが組織を作るプロセスにおいて規約の決定、財団が提携団体に求める条件について質問に答え、一般的な技術・商標・運営・コミュニティ形成の問題解決に力を貸し助言し—妥当な場合は—活動を始める限られた資金を承認することもあります (登録費用、当初の事業立ち上げの用途)。

あなたの地区で行なう地域の活動に関心がおありでしたら、お気軽に以下のいずれかの方法でご連絡ください。喜んでふさわしい人々にご紹介させていただきます。


詳細情報は 提携団体委員会/委員ならびに顧問 を参照してください。

提携団体委員会は熱意と技能を備えたボランティアから構成され、コミュニティ組織や異文化交流、細則の見直しや新しい組織のガバナンスについてアドバイスします。現在、議決権のある委員は10名でそれぞれ任期は2年です。 毎年、議席の半分は選挙で改選されます。

議決権のある委員を支えるのは不特定多数の投票権のない顧問たちで、顧問とは理事会の選出した者(別名委員会の連絡係)あるいは委員会自体が任命します。 顧問は実地経験、語学力、経営管理の面で委員会に助言し、さらに[$internal-wiki 内部ウィキ]と非公開のメーリングリストで議論に参加できます。

一部のウィキメディア財団の職員は、連絡員として提携団体委員会の非公開のメーリングリスト内部ウィキに積極的に参加し、顧問として必要に応じて洞察と助言を提供してます。委員会の正式な委員ではなくウィキメディア財団の要請あるいはまた議決権のある委員の承認を得て出席します。

ウィキメディア財団理事は全員、提携団体委員会の内部ウィキにアクセス権があります。

議決権のある委員になりたい場合は、トークページにメモを書いていただけると議席が空いたときにご連絡します。直近の選挙は2023年末に開催され、2024年1月に新委員が就任しました。次の選挙は2024年末で、新委員が2025年1月に就任の予定です。

議決権がある委員
写真 名前 言語 地域(タイムゾーン) 任期 役割
1 Jeffrey Keefer en-N, fr-2 United States, North America (UTC-4/UTC-5) 2027年2月28日 委員長
2 Mehman Ibragimov ka-N, ru-N, tr-N, az-N, en-3 Georgia, Eastern Europe (UTC+4) 2027年2月28日 幹事; 副委員長
3 Suyash Dwivedi hi-N, en-3, sa-2 India, South Asia (UTC+05:30) 2027年2月28日 会計担当; 副委員長
4 Başak Tosun tr-N, en-5 Turkey, Eastern Europe (UTC+3) 2024年6月30日
5 Joy N. Y Agyepong en-N, tw-N, ak-N Ghana, Africa 2024年6月30日
6 Maor Malul es, en-5, lad-4, pt-4, de-3, he-3, ca-3, af-2, guc-2, tr-2 Israel, Western Asia (UTC+2) 2024年12月31日
7 Aleksey Chalabyan hy-N, ru-N, en-3 Armenia, Eastern Europe (UTC+4) 2024年12月31日
8 Maciej Artur Nadzikiewicz pl-N, en-4, de-2 Poland/Belgium, Central Europe (UTC+1) 2027年2月28日
9 Harriet Henry Bayel Ghana, West Africa (UTC) 2027年2月28日
10 Agus Damanik Indonesia, Southeast Asia (UTC+7) 2027年2月28日
11 Mari Avetisyan hy-N, en-3, tr-3, ru-3, Armenia, Eastern Europe (UTC+4) 2027年2月28日

Non-voting members

Community advisers
Adviser 言語 地域(タイムゾーン) Term end 注記
HakanIST tr-N, en-3 Turkey, Eastern Europe (UTC+3) 2025年2月28日
Aaryaa Joshi en-N, mr-N, hi-N India, South Asia (UTC+5.30) 2025年2月28日
Benoît Prieur fr-N France, Europe (UTC+1) 2025年2月28日
Buszmail Philippines, Southeast Asia (UTC+8) 2025年2月28日
Delphine Ménard fr-N, en-5, de-3, es-3, it-2 France, Europe (UTC+1) 2025年2月28日
RebeccaRwanda Rwanda, Central Africa (UTC+2) 2025年2月28日
Lucas Teles pt-N, en-3, es-2 Brazil, South America (UTC-2) 2025年2月28日
Board Liaisons
Liaison 言語 地域(タイムゾーン) 任期 注記
Mike Peel en-N, es-2, pt-1, fr-1 Europe (UTC+1)
Nataliia Tymkiv
Lorenzo Losa
Staff Liaisons
写真 名前 言語 地域(タイムゾーン) 役割
1   Dumisani Ndubane ts-N, en-4 South Africa (UTC+2)
2   Manavpreet Kaur pa-N, en-4, hi-3, fr-2 Punjab, India, Asia (UTC+5:30)
3 Nahid Sultan bn-N, en-3, bpy-1.05, hif-1, as-1 Bangladesh, South Asia (UTC +6) 信頼と安全
4 Charles Roslof en-N United States, North America (UTC-8/UTC-7) 法務
5 Stephen LaPorte en-N United States, North America (UTC-8/UTC-7) 法務



  • 提携団体委員会と連絡を取るにはメールをこちらaffcom lists.wikimedia.orgにお送りいただく方法が最善です; あいにく委員会は時としてメールにお返事を差し上げるまで少々お時間をいただく場合があります。もしあまりお待たせしてしまいましたら、恐れ入りますがふたたびメールでお知らせいただけませんでしょうか。
  • 委員会のツィッター: @WikimediaAffCom をフォローまたは委員会宛てにツイート
  • 委員会のFacebookアカウント: @WikimediaAffCom をフォローまたは委員会宛てに連絡

上記リストの利用者名をクリックすることにより、委員会のメンバーに個別に連絡を取ることができます。トークページやメールを利用し、国別協会やテーマ別組織、利用者グループに関連した質問が行えます

  • 電話(SkypeGoogle Hangoutを含む)により、委員会のメンバーと打ち合わせることもできます。