ウィキメディア財団選挙/理事選挙/2013

This page is a translated version of the page Wikimedia Foundation elections/Board elections/2013 and the translation is 87% complete.
Info The election ended 22 June 2013. No more votes will be accepted.

The results were announced on 24 June 2013.

選挙の翻訳にご協力ください。
POL urna wyborcza.svg

投票方法

If you are eligible to vote:

  1. Read the candidate presentations (linked from the right hand side of the page) and decide which candidates you will support.
  2. Go to the wiki page "Special:SecurePoll" on one wiki you qualify to vote from. For example, if you are most active on en.wikipedia, go to en:Special:SecurePoll/vote/330. (If you have enabled the Unified login, you can identify your main account at Special:CentralAuth.)
  3. Follow the instructions.
Still having trouble voting? Check here.

The 2013 elections to the Board of Trustees will be held from June 8 through June 22, 2013. Members of the Wikimedia community have the opportunity to elect three candidates to a two-year term which will expire in 2015. The Board of Trustees is the ultimate governing authority of the Wikimedia Foundation, a 501(c)(3) nonprofit organization registered in the United States. The Wikimedia Foundation manages many diverse projects such as Wikipedia and Commons.

選挙管理委員会は2013年6月28日までに選挙結果をお知らせします。詳細な結果も入手できるようになります。

立候補者のための情報

新しい理事の選出にあたっては、財団理事会の注意義務に則らなければなりません。理事会は合理的、精力的に、広い見識を持って、また一般の分別ある人間が同様の状況にあるときに払うであろう注意を持って行動しなければなりません。この注意義務は例えば、選出された個人が理事を務める際に理事会の信用を失墜させるようなことがないか、注意深く選出するときに適用されます。

立候補を検討する者は、応募する前に、理事会マニュアルをすべて熟読することを強くお勧めします。

理事の役割と義務

理事会マニュアルより

理事会はウィキメディア財団の統治機関です。理事会の責任には以下のようなものがあります。

  • ウィキメディア財団とそのプロジェクト群について、使命、目標、長期計画と高レベルでの政策を決定する
  • ウィキメディア財団の日々の運営を監督する事務長を選任し、また事務長の業績を評価する
  • いくつもの独立した財源を規定して、組織の永続性を確かなものにする
  • ウィキメディア財団の方向性と活動についてコミュニティと意思疎通を図る
  • 会計、予算、プログラムについてのスタッフに対して監督を行う
  • 法的および倫理的な一体性を維持する
  • 新しい理事を雇用し、また指導する
  • ウィキメディア財団の使命を公衆に対して正しく伝える

以下の行為は、理事会の責任に含まれません。

  • 緊急時以外の日常的運営への干渉
  • ウィキメディアの、プロジェクトレベルでの編集方針の設定
  • コミュニティの基本的な口論の解決
  • ウィキメディア財団の通常の組織活動のうちの特定の領域へのボランティア

立候補の要件

候補者は理事会および理事としての活動義務を進んで行える必要があります。たとえば、関連議論に必要な調査の実施に時間と精力を費やすこと、 十分な情報を得た上で善意に基づいた意思決定を行うこと、定期的に理事会に出席することなど。 立候補する必要条件には、投票者として必要な条件(投票者の要件)に加えて、以下の条件があります。

  • 重大な犯罪や、詐欺、不正に関わるいかなる犯罪をも犯したことがないこと、かつ
  • NPOやその他の法人において、マネジメントの失敗または不正行為によって地位を失ったことがないこと、かつ
  • 指名または選挙の時点で、いかなるウィキメディア・プロジェクトにおいても追放または30日以上ブロックされていないこと、かつ
  • 立候補表明で本名を公にすること(理事の身分証明は公的な記録の対象となり、理事という立場に匿名または仮名で就くことはできません)、かつ
  • 18歳以上であり、かつ母国において成人年齢であること、かつ
  • 身分証明書をウィキメディア財団に対して提示できること(以下をご覧ください)

例外: 現在の理事は上記の条件に関係なく立候補できます。

立候補の方法

あなたが有資格者の場合、以下のようにして立候補することができます。

  1. 理事として当選したら何を行うのか、関係する事柄についての意見や経験、その他関係すると思うことについて何でも、1200字以下で簡潔に要旨を記述する。この要旨は、推薦人のリストや、その他のプラットフォームのページにリンクすることはできません。また他の立候補者と選挙協力することはできません。
  2. 立候補要旨の提出は、2013年4月24日 0:00(UTC)から2013年5月17日 23:59(UTC)まで行えます。この要旨は提出後3日間以内のみ、あるいは5月17日までの、いずれか早い方を締め切りとして変更可能です(ただし軽微な修正(例えばスペルミスなど)や翻訳は除く)。締め切り以降、提出された内容の追加や修正は日時が記録され、原本の要旨とは独立して投票者に提示されます。早期に提出すればそれだけ多くの言語へ翻訳する時間的余裕ができますし、締め切り当日やその直前になると広く翻訳されないかもしれないことにご注意ください。
  3. ウィキメディア財団への身分証明書の提出は、5月19日23:59(UTC)までに行なってください。あなたが立候補者としての登録を行うと、この要件についての詳しい情報について、選挙管理委員から個人的に連絡が届くはずです。

上記の要件と締め切りを守れない候補者は失格となります。

ウィキメディア財団への身分証明書の提出

このポジションに応募する候補者は、身分証明書と、成人年齢であることを示す証明書を提出することが立候補の条件となっています。この証明書は以下のうち一つを提出してください。

  • 運転免許証のコピーかスキャン
  • パスポートのコピーかスキャン
  • 実名と年齢の分かる、その他の公的文書のコピーかスキャン

ウィキメディア財団へは以下のいずれかの方法で提出してください。

  • secure-info wikimedia.org へメールで送信
  • +1 (415) 882-0495 へファックスで送信
  • 以下の住所まで郵便で送信
Wikimedia Foundation Inc.
ATTN: PHILIPPE BEAUDETTE
149 New Montgomery Street, 3rd Floor
San Francisco, CA 94106
USA
  • 郵便は推奨されません。立候補者の書類は2013年5月17日23:59(UTC)までにウィキメディア財団事務所必着です。例外はありません。

組織

タイムライン

  • 立候補受付: 2013年4月24日〜5月17日
  • 身分証明書の提出期限: 2013年5月17日 (提出が遅れた場合、提出に不備があった場合は、立候補資格を失います)
  • 選挙: 2013年6月8日〜22日
  • 開票作業: 2013年6月23日〜25日
  • 結果発表: 6月25日〜28日