ボット
ボット(bot、ソフトフェアロボットの短縮形)とは、ウィキ上で特定の単純作業を大量に行うよう設計された自動化プログラムのことです。通常、ボットを使うには承認を受ける必要があり、時には特定のウィキの内容に短時間に広範な被害を及ぼすため、良からぬ編集者に悪用される場合もあります。
「ボット」利用者グループ に属す全アカウントはSpecial:ListUsers/botで一覧を閲覧できます。また「ボット」は利用者権限の一種でもあります。既定ではこの「権限」(つまり「属性」) を持つ利用者による編集は最近更新したページの一覧に表示されません。通常、「ボット」に分類される利用者には「ボット」利用者権限が与えられています。利用者権限はしばしば「フラグ」と呼び、利用者権限「ボット」を持つボットを「フラグ付ボット」などと呼ぶことがよくあります。
ボットの作り方、使い方
完全な案内はMediaWiki.org上のManual:ボットを作成する を参照してください。
- Pywikibotの使い方
- 日本語版ウィキペディアのボット方針
- Steward requests/Bot status — ボットフラグを付けてもらう依頼ページ(ビューロクラットのいないウィキ専用)
- ボットのアクセスを設定 — MediaWikiの独自のインストールを実行する人々を対象とする情報。利用者権限で変更できます。
- wikitech:Help:Toolforge/Developing successful tools — すべてのボット保有者のためのベストプラクティス
その他、ボットに関するページ
- ボットの方針
- Small wiki toolkits/Starter kit/Bots and Tools — ウィキメディアウィキで人気があり有用なボットの一覧
- Vandalbot — 荒らしボットに対処する方法
- Help:Administrators#Rollback / ja:Wikipedia:管理者#荒らし行為の巻き戻し — 管理者機能「ボット差し戻し」の使い方(目障りな荒らし行為が最近更新したページに表示されないようにする)
ボット開発用のソフトウェアライブラリ
See mw:Manual:Creating a bot#Programming languages and libraries for lists.