荒らし対策ネットワーク

This page is a translated version of the page Countervandalism Network and the translation is 76% complete.
Outdated translations are marked like this.
Countervandalism network

The countervandalism network
is a distinct group. It is neither
affiliated with nor managed by the
Wikimedia Foundation.

ショートカット
CVN

荒らし対策ネットワーク(CVN)はウィキメディア財団ウィキとファンダムウィキにおける荒らしを防ぐ若しくは浄化することを目的としたオンラインコミュニティです。

ネットワークの保守はCVNコミュニティから選ばれたボランティアのグループが担当しています。

ローカルチャンネルオペレーター、職員、上級職員を含んだCVNの利用者向けの一般的な手順がこのページに記載されています。

チャンネルアクセス

ローカルオペレーター

Local operators are generally trusted editors on a specific wiki project that are also active on IRC. They have the ability to grant new patrollers access to interact with the bots in CVN patrolling channels. Once a user is voiced in a CVN channel, they are able to command the bots. Some basic IRC knowledge is required of channel operators, including opping, voicing, and setting flags (information also available on Settings subpage).

職員

Staff and senior staff are volunteers with operator access in all CVN channels. Generally, in respect to local authority, staff will not use their access when there are local operators available to act. However, if there are no local users available, staff may assign whatever access is required.

There is a central channel, #countervandalism接続, which is the best way to contact staff directly. You can recognize them in the channel by the "voice" indication (e.g. "+" symbol). You may also use !staff to instruct cvn-clerkbot to ping all staff members in a channel. Basic channel operations (assigning channel flags, changing the topic, etc.), will be given to your IRC account. For advanced operations (anything requiring the +s or +F flags), you must log into the cvn-gc IRC account.

担当者によるアクセスの変更に際して、アクセス権申請者の IRC アカウントが適格のウィキ利用者かどうか照合が重要です。それは例えば ウィキペディアもしくはウィキメディアのクロークで行います。なりすましを防止します。クラークのない利用者もしくは照合が不能な場合、当該の利用者に Countervandalism Network/Verification の署名をご依頼ください。差分を使って今後の申請に充当します。

連絡

荒らし対策利用者同士の連絡は、Meta-Wiki 上で行います。注目するべきページの一覧です。設定管理チャットのチャンネル。索引にリンクをまとめました。

荒らし対策ネットワークにはメーリングリストも2本あります。

前者は公開版で誰でも閲覧でき (投稿は購読すると可能、要件審査なし)、情報の更新に便利ですが後者は CVN 担当者専用の連絡調整用のため、アクセスは承認された利用者に限定しています。

IRC (チャット) のチャンネル#countervandalism接続 は即時の連絡に使えます。担当者に言及します (+v)。

ボット

作業の自動化と管理を目指して複数のボットが CVN 関連のチャット (IRC) チャンネルで運用されています。荒らし対策関連のボットの一覧はボットページをご参照ください。

ウィキメディア・クラウド VPS

CVN が管理運営するアプリケーションの大半は各種ウェブツールとともにウィキメディアのクラウド VPS cvn.wmflabs.org に保管されています。