コミュニティ連絡員

This page is a translated version of the page Community Liaisons and the translation is 88% complete.
コミュニティ連絡員 (Community Liaisons, CL; 旧称コミュニティ関与部門 (製品担当)) は財団がホストするコミュニティで交わされる読者、貢献者、ウィキメディア財団 (WMF) と 観衆及び技術部門の協働に尽くします。財団にはコミュニティの意向やソフトウェア製品に対する個別のニーズを連絡、コミュニティには当該のソフトウェアの開発の全段階を通じた連絡によりその採用を円滑にします。またウィキメディア財団2017-18会計年度年次計画 において「製品開発とコミュニティの共同開発」プログラム (Community collaboration in product development) を推進しています。

その所属は財団のコミュニティ関与部門 コミュニティ関係 技術共同開発チームです。

担当範囲

財団がソフトウェアを新設もしくは更新し展開したとき、ウィキメディアのコミュニティをサポートします。

  • 財団の観衆 (Audience) 及び技術部門とのコミュニケーションの取り持ち役として
  • テスティング、バグ報告、文章化の補佐役として
  • 発表やお知らせ、フィードバックの配達役として
  • 翻訳者に取り組んでほしいユーザーインターフェースと文書への誘導役として

主な通常の仕事をご紹介します。

戦略を提供

  • 私たちの運動にまつわる複雑な問題の解決に向け、プログラム化された業務を行い長期的な成果を挙げる (例えば翻訳の戦略、知識の共有の拡張性など)。

製品チーム内で実施するコミュニティ関与のプロセスを立案

  • サポート: 発表のロケーションや観衆、役割分担の計画、戦略的な展開に関わる意思決定をサポート。
  • 草案作りとその展開: 製品と技術関連のイベントでコミュニティに伝える内容の草案を練り実施する。
  • 他にない知識の提供: コミュニティの人間関係が内部の会話にどう働くか。

利用者のフィードバックを Phabricator チケットに変換してタスク化

  • オンウィキの要望や苦情、意見を変換してPhabricator のタスクに; 内容を明確にするため会話により詳細情報をお願いする、フィードバックと情報更新を提供、コミュニティの要望をサポートする。
  • 内部の説明文書を作成し更新することで比較のためにフィードバックを集め数値化する (数表その他の文書形式で提供)。

製品開発の公開ミーティングを主催

  • Triage他、技術関連のミーティング — 物流情報の掲載を発表し、取り扱う。
  • IRC office hours—要請に応じて製品と技術系イニシアチブを担当、広報と利用者フォローアップを取り扱う。

ニュースレター等を作成してコミュニティに発信

  • 製品別のニュースレター。

ビジュアルエディタ新聞は最大の発行物で購読者は個人480超、プロジェクトページ460超。最近、Collaborationニュースレターを創刊(購読をどうぞ!)。

  • 技術ニュース

— ワークフローは週単位。読者層はこの数年で定着し個人550超(あなたもぜひ!)、コミュニティページ75超( 例えば英語版ウィキペディアの技術系井戸端Technical Village pump)。

ボランティア翻訳者にお願いして製品チームが作成した文書を更新

  • Sourcingと翻訳者をUIメッセージや説明文書の翻訳に従事させる。
* 翻訳—ボランティアの編集者に説明文書ページの翻訳の手順を伝え従事させ、利用者が新製品を理解できるようにする。
  • ニュースレターその他の定期刊行ではない広報—

ページを翻訳対象としてマークし翻訳依頼を送信する。

利用者を対象にオンラインでアンケートや製品調査を行う

  • オンウィキとオフウィキでアンケート調査を実施 個別の製品対象 (ビジュアル編集の切り紙型の調査。)
  • ユーザー投票 組むユーザーが実現するとよいと考える機能 (AllOurIdeas など。)

製品の公開およびWMF製品イニシアチブに関する会話の管理

  • 製品に寄せられた要望をめぐつ意思決定をめぐる対話(例:コメント募集)。
  • コミュニティの聞き取り調査として製品開発に関するニーズを集める。
  • 利用者と製品チームの橋渡し役として利用者を適切なチームや場所に案内して情報収集を補佐するとともに、オンラインの対話の支援/調整役を引き受ける。

他のコミュニティ対応のチームを支援してユーザーをつなぐ

  • 必要に応じ可能な範囲で他の部門のイニシアティブが十分に反映されるよう配慮するものとし、前例は2015年の戦略聞き取り調査。
  • その他、組織の優先順位を支える短期のタスクに対処。

ウィキマニア、ハッカソン、大会

  • 製品デモでユーザーに使用事例と新機能を紹介。
  • コミュニティの皆さんと製品チームの職員をつないで紹介し、協議を円滑にする。
  • ウィキマニアや地域および支部・国別協会のカンファレンス—個別の製品、またはコミュニティと WMF が効果的に共同開発できる方法にまつわる正規のセッションならびに協議を行う。
  • ボランティア個人や支部・国別協会のメンバーあるいは業務委託先の人とミーティングを行い、助言したりイベント運営などを支援する。

担当者

現職のコミュニティ連絡員をご紹介します。

Quim Gil (Qgil)
チームリーダー
Quim は2012年11月よりウィキメディア財団に勤務。
Benoît Evellin (Trizek)
グローバル共同開発チーム編集部; 技術ニュース副リーダー
Benoît hails from the French Wikipedia, where he started to contribute in May 2008. Since 2011, he is contributing on his wiki to community efforts to help new users on their first steps, by increasing interactions, rewriting help pages and promoting new editing products. He joins the Foundation in May 2015, to work on the visual editor on small wikis and then moved to the Global Collaboration team products (mostly StructuredDiscussions and New filters for Edit Review). He is also active in outreaching and documentation.
Johan Jönsson (Johan)
ハイテクコミュニティ 技術ニュース編集リーダー
Johan (User:Julle in his volunteer capacity) has been a Wikimedia editor since 2004. He's mainly active on Swedish Wikipedia but has written articles in around a dozen languages and sometimes employs his mediocre photographing skills for Wikimedia Commons, when no one better suited is around. He will mainly be working with Community Tech, as well Analytics and TechOps. He also writes and edits Tech/News.
Chris Koerner (CKoerner)
発見部門
Chris has been involved in the MediaWiki community since 2011 when he inherited two internal wikis while at a large healthcare provider. Shortly after he jumped into the community as a member of the MediaWiki Stakeholders' Group. He thinks everyone should use MediaWiki. He's also a small-time editor on English Wikipedia and a tiny contributor to Wikimedia Commons.
Erica Litrenta (Elitre)
編集部門 VisualEditor担当
Erica has been in the Movement since 2005, mostly active at the Italian Wikipedia and on the Italian queues of VRTS. She joined the Foundation in mid 2013 and has been primarily liaising for the visual editor on most wikis for years. She transitioned to a more organizational role in the team and became a manager in February 2018.
Keegan Peterzell (Keegan)
技術協力専従
Keegan has been an editor on the English Wikipedia since 2005 and an administrator since 2006. He's also an Oversighter and CheckUser there. Globally he's a VRTS administrator and a Global Renamer. A former Community Liaison, Keegan's job now involves documenting best practices for working with communities and consulting on community collaboration.
Sherry Snyder (WhatamIdoing)
編集部門 VisualEditor 担当
Sherry has been a regular editor at the English Wikipedia since 2007, and she's been in the top 500 most prolific editors of all time for a couple of years. Her interests run from medicine to pastry to education, with odd points in between, but she also spends a lot of time working as a metapedian. She's the go-to liaison for the visual editor on English-speaking WMF projects. She's fond of flowers that look like dandelions, but actually aren't.
Nick Wilson (Quiddity)
編集部門、技術協力部門、ハイテクコミュニティ、技術ニュース副リーダー
Nick has been an editor since 2005, helping with everything from page and site redesigns to informal mediation. He lives in Canada, and is interested in anything related to words, felines, connections, and design. Since late 2013, he's been working as the liaison for Flow, and various smaller changes.

協力するには

技術面のスキルを活用してコミュニティをサポートするには、どんな方法がいちばん有効でしょうか?

現状を知るには

連絡先

コミュニティ連絡員チームに提案や賛同や質問、あるいは知らせたい問題はありませんか? cep@lists.wikimedia.org宛てにメールでお知らせください。

プロダクト管理者には事務用ウィキ経由で連絡員チームにサポートを頼む方法のほか、関連のあるテンプレートが Phabricatorにあります。

関連項目

mediawiki.org 上:

コミュニティ連絡員チーム

Quim Gil
Senior Manager, Technical Collaboration
Benoît Evellin
Community Liaison (International)
Johan Jönsson
Community Liaison (International)
Chris Koerner
Community Liaison
Erica Litrenta
Manager, Community Liaisons
Keegan Peterzell
Technical Collaboration Specialist
Sherry Snyder
Community Liaison (Contractor)
Nick Wilson
Community Liaison (International)