Talk:Privacy policy/ja/Archives/2013
Please do not post any new comments on this page. This is a discussion archive first created in 2013, although the comments contained were likely posted before and after this date. See current discussion or the archives index. |
分からない部分が3箇所あるので、修正お願いします。赤色で"morita"と署名をつけた箇所です。--Morita42 15:33, 7 May 2005 (UTC) ありがとうございます。--Aphaia 15:37, 30 June 2006 (UTC)
和文は正文か?
和文についても正文とするためには、少なくともフロリダ州弁護士の資格を持つ渉外弁護士に査読してもらう必要があるかと思います。したがって、将来的にはともかく、当面は下記のようなdisclaimerが必要であると思います。--NJT 12:02, 31 March 2006 (UTC)
Privacy policyは、英文のものが法的な拘束力をもつ唯一の正文です。この翻訳はウィキメディア財団(the Wikimedia Foundation)によるものではなく、訳の正確さ等についてウィキメディア財団および訳者は一切の責任を負いません。ただし、訳者はこの非公式な日本語訳によって、日本語を使用する人々にとってウィキメディア財団のプライバシーポリシーの理解が容易になることを望んでいます。
- 翻訳文を正文とするかどうかについて明確な方針は理事会からは示されていません。foundation-lでは明示の反対が複数ユーザから出されており、たいして賛成は皆無でした(あいまいな賛成を含めればひとつ)。
- Disclaimerについては同意です。foundation-l でこのことについてはすでに提案を行っており、いただいた文案はできれば今後の作業で反映していきたいと考えております。
- よろしければ mailto:foundation@wikimedia.org の関連する議論にもご参加ください。--Aphaia 15:37, 30 June 2006 (UTC)
はじめまして。はじめましてで、いきなり唐突なのですが、日本語版ウィキペディアのWikipedia‐ノート:CheckUserの方針で、こちらのプライバシー・ポリシーの日本語訳について討議が行われているのに気づき、気になったので財団のページに掲載されている英語原文と日本語訳を読み返し、英語原文が合意されるまでの過去ログとこちらのページを読みましたところ、英語原文が確定するまでの間に何箇所か修正が加えられているのに対し、日本語訳はその修正前の英文を訳していることに気が付きました。つきましては和訳文は現在の英文原文を反映していない部分が存在しています。もう一度、和訳の見直しアップデートを再開してもよろしいでしょうか?
また、Aphaiaさま(はじめまして)、お忙しいところ大変お手数ですが、Disclaimerがどうなったかご存知でしょうか?一応私自身foundation-lのログを読んで調べてみますが、ご存知でしたらご教示下さい。個人的にはfoundation-lの多数ユーザー同様、米国非営利団体であるウィキメディア財団が英語以外の翻訳文を正文とすることに反対しますので。反対する理由の私の根幹をなす意見は上記のWikipedia‐ノート:CheckUserの方針で述べさせていただきました。宜しくお願い致します。--Californiacondor 16:17, 14 November 2006 (UTC)
- はじめまして。訳文の間に齟齬があるのはよくありませんね。かかわった一人として、お詫び申し上げます。
- Disclaimers について。Comcom 委員としてご回答を差し上げますと、財団の立場としてはこの種の文書については、英語のみを正文としております。Disclaimer の案(英文)をわたくしども Comcom で作りまして、現在その英語原文の査読を Brad に頼んでいます。それがあがり次第翻訳依頼に出したいと私どもでは考えております。翻訳の際にはまたご協力いただければ幸いです。ただこれもいつということがわかりませんので、それまでの当座の処置として、日本語で正文ではない旨、追加しておくとよいかもしれません。
- なお、ローカルの議論をわたくしどもでは正直すべては追いきれませんので、翻訳後の文の表現にかかわるものではない、本質的な議論は、Talk:Privacy policyか foundation-l へ出していただけるとよいと思います。英語が望ましいのでしょうが、とくにこだわる事はないと思います。日本語などで意見を出した上、translators-l か TR#requests from local projects(Template:Translation requests/fromlocalreqsへ書式にしたがって翻訳の依頼を出していただければ、誰かが対処すると思います。--Aphaia 08:52, 15 November 2006 (UTC)
- お忙しいところわざわざお返事ありがとうございました。いえ、いえ、お詫びは必要ないです。こちらの翻訳チームが翻訳作業を始めてから英文の方で、意見が出されて変更してしまったみたいですから。英語でも書き込みをしたのも翻訳にかかわった人たちに恥をかかせようとか、非難する目的で書いたのではなく、disclaimer的なことって実際なにか問題に直面しないと後回しになってしまいがちなので、ちょっとPatrick氏などに危機感を持ってもらえればと思ったからです。Aphaiaさま、若しくは翻訳にかかわった方々がお詫びをしなくてはいけないと感じるような内容になっていたら、こちらこそお詫びいたします。
- さて本題の翻訳見直しですが、foundation-lの方で、この英語正文の方に不備があるのではないかという疑問の提示がありましたが、もし英文が部分改訂されるなら、ちょっと様子を見てみようと思います。「キツネとタヌキの何とか」みたいになってしまうかもしれませんので。私の方でも注意を払うつもりですが、英文修正について最新情報が入りましたらどなたかこちらにご一報お寄せ下さい。宜しくお願い致します。--Californiacondor 21:53, 18 November 2006 (UTC)
だいぶんお待たせいたしました。Translation requests/WMF/disclaimerをご覧ください。--Aphaia 19:12, 7 December 2006 (UTC)
で、翻訳の修正は、しばらく様子見、でいいのでしょうか。--っ 03:39, 11 December 2006 (UTC)
2006年6月版の翻訳
WikimediaとWikimedia Foundationは「ウィキメディア」「ウィキメディア財団」でいいのではないでしょうか。--っ [Café] [Album] 06:35, 30 June 2006 (UTC)
- 同意します。UTCで今日中に、とくに反対がなければ、それぞれ日本語表記にしたいと思います。いかがでしょうか。--Aphaia 15:37, 30 June 2006 (UTC)
- そうですね。--っ [Café] [Album] 23:03, 30 June 2006 (UTC)
公開まで
- 翻訳完了してくださってありがとうございます。wikija-l にもう一度お知らせをして、公開前にもう少しみなさんにチェックしていただこうかと思っています。--Aphaia 15:37, 30 June 2006 (UTC)
- wikija-lへの連絡、ありがとうございました。翻訳はAphaiaさんがしてくださっていたので余計なことかなとも思いつつ、時間が迫っていたのでやってしまいました。査読をよろしくお願いいたします。--っ [Café] [Album] 23:03, 30 June 2006 (UTC)
- 手ついでですので wikija-l のことはお気遣いなく。翻訳を手伝っていただいて本当に嬉しいです。ひとりでできることでもないですし、私事多忙で中途で放り出して気になっていたので、っさんが仕上げてくださったのを見て、文字通り、感動しました。
- そのあと特にコメントもないようですし、用字のことを上記打ち合わせどおり少し調整したあと、向こうに移したいと思います。Disclaimer は当座、「翻訳です」といった趣旨のことをいれておいて、細かい調整は foundation-l でやりたいと思っています。
- 今後ともよろしくお願いします。--Aphaia 06:27, 1 July 2006 (UTC)
- wikija-lへの連絡、ありがとうございました。翻訳はAphaiaさんがしてくださっていたので余計なことかなとも思いつつ、時間が迫っていたのでやってしまいました。査読をよろしくお願いいたします。--っ [Café] [Album] 23:03, 30 June 2006 (UTC)
公開
WMFに移動しました。管理者の方はMediaWiki:Privacypage の修正をよろしくお願いします。
Disclaimer は現在ドラフトを作成中です。弁護士のアドバイスをもらって文案をかためてから、みなさまに翻訳をお願いすることになると思います。その節には、またご協力いただければ幸いです。--Aphaia 00:41, 2 July 2006 (UTC)
- ありがとうございました。jawpもリンクを変えておきました。現行、英語以外への言語リンクがないようですが....--っ [Café] [Album] 00:47, 2 July 2006 (UTC)
orを「および」と訳した件について
orを「および」と訳した件について、誤訳ではないかとw:ja:WP:VP#Metaのガイドライン(方針)文書の誤訳の訂正をお願いします。で指摘がありましたので、こちらに移動します。
チェックユーザー・ポリシー(「ウィキメディア・プライバシー・ポリシー」の節の囲み部分)と、その元になるプライバシー・ポリシー(「3.1 ページログから取得できるデータの提供に関する方針」の章)の記載で、誤訳と思われる箇所を見つけました。それぞれ、6.の「利用者および公共の」は、「(その)利用者、または公共の」の誤りだと思われます(原文では「or」)。metaのアカウントは取ったのですが、wikimediafoundationは一般ユーザーではアカウントがとれず編集できないようだったので、アカウントをお持ちの管理者等の方々に訂正をお願いしたく、お知らせする次第です。なお、該当箇所がご不明であれば、お知らせ下さい。この規定(または5.の規定)を使うと、現在の長期荒らしの方々の「退治」にもつながる重要な規定だと思っています。--Anonymous000 2006年9月27日 (水) 15:11 (UTC)微修正--Anonymous000 2006年9月28日 (木) 09:21 (UTC)
IPですが編集できました。「または」を最後につけるのは英語文法なので,「財団や利用者や公共の」としてみました。ご確認ください。変なら修正お願いします。--220.98.114.86 2006年9月28日 (木) 07:40 (UTC)
- 220.98.114.86さま、ありがとうございます。「チェックユーザー・ポリシー」の方は、修正を確認できました。ただ、その元になる「プライバシー・ポリシー」の方は入れないですよね?もうしばらく告知してみて、反応がなければ、編集履歴のある管理者の方に直接声をかけてみます。そもそも、このような重要文書を新米がいじっていいものかも分からなくて。。--Anonymous000 2006年9月28日 (木) 09:21 (UTC)
- 翻訳の作業はm:Privacy policy/Jaで行いました。議論はそこのノートページに提起した方がいいかもしれません。wikimediafoundation.orgのほうは、それのコピーです。そちらにログインできるのは、日本語話者ではSuisuiさんとAphaiaさんだけです(たぶん)。--っ 2006年9月28日 (木) 14:05 (UTC)
各プロジェクトから直接リンクされているのは財団ウェブサイトのプライバシー・ポリシーの方なので、とりあえず、メタウィキにある方のm:Privacy policy/Ja プライバシー・ポリシーに直接220.98.114.86さんのm:CheckUser_Policy/Jaへの編集を反映しました。
これで問題なければ、財団公式サイトへのご意見のページに報告しようと思います。--NJT 10:12, 29 September 2006 (UTC)
- 私は元のもので問題がないと思っているのです。原文のorは論理和の意味であり、日本語の「および」にも論理和の意味があって、論理積=and=且つの意味に使われることはむしろ少ないと思います。つまり、元の日本語でも原文と同じくorの意味に読め、またそれ以外の意味に受け取るおそれは全くないと思います。それよりも、現在の日本語はこなれていなく、むしろ意味を受け取りにくいように思います。--っ 14:37, 29 September 2006 (UTC)
- っさま、移動のお手間をおとりいただいた上で、コメントをいただきありがとうございました。っさまは、日本語では「および」が「または」の意味で使われることが多く、「かつ」の意味で使われることが少ないとお書きになられていますが、これまで私が知る範囲、及び、辞書的定義(広辞苑、大辞林、新明解等)によれば、疑問です(日常的な用法としての記載も、辞書的にはありません)。また、法令や規約では、「および」が論理積(かつ)以外の意味を、通常は持ちえないと思います。
- この規定は、開示を正当化する例外規定であり、ウィキペディア日本語版にとっては、狭く規定するのは法的リスク軽減の観点からは危険です。安全を図るために、修正することをおすすめしておきます。日本語がこなれていない部分は確かにありますね。でも、意は通じますよ(少なくとも原文読むよりは)(^^;;。最終的に、この部分だけの変更をするかどうかは、私には手間暇のかかり具合が分からないこともあるため、お任せしたいと思います(「丸投げ」をご容赦下さい)。それでは、色々ありがとうございました。--Anonymous000 15:38, 29 September 2006 (UTC)
ありがとうございます。いろいろと調べてみたのですが、「および」と「や」はどちらも並列に事物を並べる用語であり、その意味においてどうやら同じようです。いずれにしても、並べたそれぞれが論理和であるとか論理積であるとか、そう言う意味はなく、「および」については
- その商品は大阪店及び神戸店で購入できる(大阪店または神戸店で買える)
- その商品の購入には代金及び身分証明書が必要(代金が必要且つ身分証明書が必要)
いずれの用法も可能です。一方、「や」も同様ですが、
- その商品は大阪店や神戸店で購入できる(大阪店または神戸店で買えるが、京都店でも買えるかもしれない)
- その商品の購入には代金や身分証明書が必要(代金が必要且つ身分証明書が必要だが、他に必要も必要な物があるかもしれない)
のように、「その他の物があるかもしれない」というニュアンスを含む点で、この場では適切でないと思います。一方、「または」ですが、
- その商品は大阪店または神戸店で購入できる
の場合いいのですが、
- その商品の購入には代金または身分証明書が必要(両方はいらない)
となり、「または」には排他的論理和のニュアンスがつきまといます。(本来、英語のorもそうなんじゃないかと思うのですが、ここでは論理和=「and/or」の意味で使われていますよね)どうしても正確に訳すなら、「--の内少なくともひとつ」のように訳すしかないとも思います。--っ 03:40, 30 September 2006 (UTC)
- コメントありがとうございます。確かに、ご例示いただいた文をみると、ニュアンスで意味の変わりうる日本語の奥深さをかんじますね。もう少し詳しく、「及び」と「又は」を法令用語として使う場合の使用法について、法律学の用語辞典で調べてみました。それによれば、「及び」は「単純・並列的な併合的接続」に、「又は」は「選択的に段階なく並列された語句の接続」に使用されるとされます(余計にわかりにくいですね)。少し例をあげてみます。ウィキペディアに身近な(?)著作権法の条文です。
- 「俳優、舞踊家、演奏家、歌手その他実演を行なう者及び実演を指揮し、又は演出する者をいう。」(2条1項4号「演出家」の定義)
- この場合、後段で、「実演を指揮し、かつ演出する者」も「演出家」ですよね。(指揮と演出の両方を行えば、演出家にはならないということはないですよね。)
- 「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」(2条1項2号「著作物」の定義)
- この場合も、「思想及び感情を表現していて、文芸にも学術にも属しうるもの」も、著作物ですよね。
- 「有償であるか又は無償であるかを問わず、複製物を公衆に譲渡し、又は貸与することをいい、映画の著作物又は映画の著作物において複製されている著作物にあつては、これらの著作物を公衆に提示することを目的として当該映画の著作物の複製物を譲渡し、又は貸与することを含むものとする。」(2条1項19号「頒布」の定義)
- この場合、中古販売も行っているレンタルビデオ屋さんは、「複製物を公衆に譲渡、かつ貸与」していますが、これだけみれば「頒布」になりますよね(本当は違うのですが、ここではおいておきます)。
- こうやってみると、違いを言葉で説明するのは、案外難しいですが、何となくおわかりでしょうか?
- また、論理学的にも(余り詳しくないですが)、「又は」に「排他的論理和」(XOR;いずれか1つみたすときだけ真)の意味はなかったのではなかったでしょうか。「または」に排他的論理和のニュアンスを含ませるのは、少し考えすぎのように思います(お気を悪くされたらごめんなさい)。ちなみに、「排他的論理和」かどうかとは別に、法令や規約の解釈上、限定列挙なのか例示列挙なのかということで問題となることがあります。ただ、その辺は比較的曖昧(解釈の余地を残す)にして、規定するのが通例です。--Anonymous000 13:24, 30 September 2006 (UTC)
- (及び)「及び」ですが(ちなみに、「実演家」ですね)、ここで、「且つ」の意味ではないのですよね?「実演を行なう者」であってしかも「実演を指揮し又は演出する者」でなければ「実演家」でないわけではないのですから。この使い方は、プライバシーポリシーでの使い方と同じように思うのですが、どうでしょう....?
- (又は)一方の「又は」ですが、最初の例は「実演を指揮する者及び演出する者」としても意味が同じでしょうか?--っ 12:13, 1 October 2006 (UTC)
理事長について
Privacy policy/Ja#ページログから取得できるデータの提供に関する方針は
- ジミー・ウェールズ、その指名する者、またはその弁護士に対する提供であって、不正使用の苦情の調査に必要な場合。
となっていますが、wikimedia:Privacy policy#Policy on release of data derived from page logsにあるように
- To the chair of Wikimedia Foundation, his legal counsel, or his designee, when necessary for investigation of abuse complaints.
「理事長」としたほうが良いのではないでしょうか。--Miya 16:07, 20 December 2006 (UTC)
- すみません、変更はチェックしていたつもりだったんですが。ありがとうございます。--っ 16:11, 20 December 2006 (UTC)
- すみません、そのままになっていましたね。「財団理事長、その弁護士、またはその指名する者」は、「弁護士の指名する者」に読めなくもないですが、To the chair of Wikimedia Foundation, his legal counsel, or his designeeの最後のhisはthe chairを指していると思いますので、「財団理事長、その弁護士または指名する者」のほうがいいかな? どうかな? 難しいですね。--っ 23:12, 10 January 2007 (UTC)
2008年4月のプライバシーポリシー改訂
- Privacy policy update April 2008 2008年4月のプライバシーポリシー改訂
This resolution resolving tha the Board will amend the Privacy policy was approved by vote (6 supports).
- 理事会がプライバシーポリシーを修正するというこの議決案は投票により承認されました(賛成6)
Resolved, the Wikimedia Foundation Board of Trustees will amend its privacy policy to notify, when possible, those members of the community whose personally identifiable data has been sought through, or produced as a result of, civil or criminal legal process, except when such notification is forbidden by state or federal law in the United States of America.
- 議決:ウィキメディア財団理事会は、プライバシーポリシーを修正し、民事、もしくは刑事訴訟手続きの過程もしくは結果として、コミュニティのメンバーの個人情報を求められた場合、可能であれば、米国法に反しない限り、これを通知するものとする。
Approved by: Domas, Florence, Jan-Bart, Jimmy, Kat, Michael
- 賛成: Domas, Florence, Jan-Bart, Jimmy, Kat, Michael