ContribuLing 2023/プログラム
パリ時間(UTC+2) | 講堂 | ワークショップ・1号室 | ワークショップ・2号室 |
---|---|---|---|
9:00 | 開会式 | ||
09:30 | (未定)
(未定) |
||
10:30 | コーヒー休憩 | ||
11:00 | De la tradition orale à l'âge numérique: le cas du faka'uvea | Teochew の発言は? | イボ語の電子化を強化推進する |
11:30 | |||
11:35 | リンガリブレ:簡易版の文書化ワークショップを開くには? | ||
12:00 | |||
12:05 | ベニン語辞書を作る | ||
12:35 | 昼休み:アシサイラ協会のアラブ食品屋台(2階廊下) | ||
14:00 | オンラインでアフリカ諸語を広める - Idemi Africaの方法 | 鄉民OCRではNgô教授の辞書で欠落したページを電子化 | ウクライナ語用のリソース |
14:30 | 私たちの言語は私たちのパワー - アフリカ諸語関連のデジタル関連用語の収集と普及 | ||
14:50 | |||
14:55 | ナレッジグラフを使い、ケチュア語を最終ユーザーに届ける | ||
15:25 | |||
15:30 | アンデス山脈へウィキのプロジェクト群を届ける | ||
16:00 | |||
16:05 | 低リソース言語をめぐる技術のパンドラの箱:スクリプトと正書法の正規化 | ケチュア語の新造語を考察する (スペイン語) | |
16:35 | |||
16:40 | リソースの少ない言語で2言語辞書編集をサポート | ||
17:10 | |||
17:15 | パネル討論:言語多様性のツールとなるウィクショナリー | ||
18:30 | 閉会式 |