User talk:YShibata (WMF)/過去ログ2
2022April - March
edit「自警」について
editWikipedia日本語版でのご発言を読んで「自警」についてあまり意識されていないようなのでこのメッセージを書きました。
最初はja:利用者‐会話:YShibata (WMF)にPOSTしようと思ったのですが、私の書き込みは一部の管理者(あるいは以下に書く「自警」)にとって不愉快な内容かもしれず、そのためにLTA:○○ということで(下に書いたような手段で)投稿ブロックされてしまう可能性があるのでこちらにPOSTします。私は変動IPなので投稿ブロックされてしまっても(広域ブロックでなければ)困らないのですが、あとのやり取りが分かりにくくなるのでこのようにします。もし、Wikipedia日本語版でこのIP(あるいはこのIPを含む範囲)が投稿ブロックされたら、私の書いていることに妥当性がある証拠とお考え下さい。
さて、Wikipedia日本語版には「自警」あるいは「自警団」と呼ばれるグループがありますが、YShibataさんはご存じでしょうか。なお、2ちゃんねるウィキペディアスレまとめwikiの用語集では管理者を含めて「自警」と呼んでいますが、この文章では管理者は除いているとお考え下さい。
で、自警というのは「他称」です。また、一枚岩というわけではなく、過去には自警の中で派閥抗争のようなものもあったようです。
私の考えるところ、「自警」は管理者の応援団です。Wikipedia日本語版で管理者の人数が少ないにもかかわらず管理業務が遂行できているのは「自警」の功績と言えます。
しかし、(この辺からは多分に私の独自調査あるいは憶測です)自警の存在は管理者の人数が少ないことの原因の一部にもなっています。管理者の人数が多くなると個人的な形で管理者に働きかけるのが困難になるので、自警の活動は管理者の人数が少ないことに依存しています。そこで、新たに管理者になろうとする利用者がいると自警の人たちはこれを排除しようとする(あくまで憶測です。)。まったく新規の管理者が補充されないと困るので、自分たちの意に染まない立候補者を時にはLTAであるとして排除する[1]ことで、一定の人数を維持しているというのがWikipedia日本語版の状況であるというのが私の見方です。
現在のWikipedia日本語版の状況では、自警の存在は必要悪なのだろうと思います。
しかし、2ちゃんねるウィキペディアスレまとめwikiの用語集にもあるように、「議論に参加する人数的には最大勢力であり、Wikipediaの改善は難しくなっている。」のかもしれません。
なお、Wikipedia内に自警についての記載がないので、出典として2ちゃんねるウィキペディアスレまとめwikiを使っています。関連する履歴はWikipedia内に残っているので確認できると思います。過去にはWikipedia日本語版内に「Wikipedia:自警団」のページがあったようですが、ja:Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:自警団での議論により削除されています。依頼者のja:User:Loniceraさんは、一時期活発に管理者として活動していて、その後解任された人物で、この削除依頼の存在自体が私が上に書いたことの傍証になっていると思います。 --27.85.204.122 05:44, 9 March 2022 (UTC)
修正:「実用悪」→「必要悪」--27.85.204.122 06:13, 9 March 2022 (UTC)
References
- ↑ 他の言語版ではどうなのか知りませんが、日本語版ではja:Wikipedia:投稿ブロック依頼を使って数人でターゲットにした利用者を排除することが可能です。