日本語版ウィクショナリーの整備/基本方針とガイドライン

以下はウィクショナリーについて一般的に確立された基本方針です。

  • 著作権を侵害してはいけません。ウィクショナリーは GNU FDLに従い、フリーでオープンコンテンツな引用句集を作るプロジェクトです。著作権に関しては著作権を見てください。
  • ウィクショナリーは 辞典 であり、語や語句とその解説 を収録する。ウィクショナリーは単語や慣用句などをその解説とともに収録することを目的とします。ウィクショナリーで扱わないものについてはウィクショナリーは何でないかを見てください。
  • ウィクショナリーは中立的な観点に基く辞書を提供する。。ウィクショナリーは複数の対立する見方をともに提供し、それ自身ではなにかが「正しい」とは主張しません(これは公平さと似てはいますが、また別のものです)。これは対立や論争があるとき、一方を排除して他方を正しいものとして示すことをしないということです。中立的な観点はウィクショナリーに対して、プロジェクト創始者ジミー・ウェールズから議論の余地を許さない方針として指示されたものです。中立的な観点に関しては中立的な観点を見てください。
  • 他の投稿者に敬意を払う。ウィクショナリーの投稿者らは皆、違った国(地域)や文化からサイトに来ています。他の文化を攻撃する内容を投稿するのは止めましょう。またインターネットのエチケットを守りましょうw:Wikipedia:個人攻撃はしないよう心がけましょう。
  • ウィクショナリーでは参加者が自治を行う。ウィクショナリーでの最終的な決定権は、運営団体であるウィキメディア財団理事会にあります。しかし財団は、管理者の選任を含むほとんどの運営上のことがらをコミュニティの自治に任せており、プロジェクトの通常の運営はコミュニティ内の合意に基づいて進められます。このプロジェクトが成功するためには、ウィクショナリーの投稿者ひとりひとりが運営に参加することが必要となります。
  • 慣習に従う。項目名を付ける際には、広く受け入れられる基準に従いましょう。ウィクショナリーの項目名のつけ方では、利用者の話し合いの結果を反映して、いくつかの取り決めをしています。たとえば日本語の動詞はさ変動詞を除きひらがなで書く、などです。姉妹プロジェクト、ウィキペディアのWikipedia:記事名の付け方も参考になるでしょう。スタイルマニュアルも参照してください。
  • 日本語版ウィキペディアと方針を共有しています。日本語版ウィクショナリーは相当量のルールとガイドラインを姉妹プロジェクトの日本語版ウィキペディアと共有しています。これには GFDL や著作権中立的な観点などの重要な方針から、編集の仕方などの技術的な問題や編集スタイルの方針までが含まれます。ウィクショナリーに文書がないものについては、ウィキペディアも参照してください。ただしウィクショナリーの事情に合わせたルールの書き直しや追加も行われており、現在ウィキペディアを参照しているルールに関しても、将来はウィクショナリー独自のルールを持つ可能性もあります。