Privacy policyのこのは2008年10月に理事会により承認されました。 次の版は2014年6月に承認されました。
この方針は、翻訳され全ページのフッタからリンクされる予定です(ページ名は「MediaWiki:Privacy」、リンクは「MediaWiki:Privacypage」となります).

概略

edit
==General scope==

この方針は、ウィキメディア財団(以後「財団」とします)によって、ウィキメディアプロジェクト(以後「プロジェクト」とします)とコミュニティに関連するサーバ上で取得または保存される個人特定可能な情報(personally identifiable information)について述べるものです。 財団は、データ保持の方針(Data Retention Policy)に基づき、 プロジェクトを運営する上で必要最小限の個人特定可能な情報(personally identifiable information)を収集・保持します。

This policy covers personally identifiable information collected or stored by the Wikimedia Foundation (henceforth the "Foundation") on its servers in relation to the Wikimedia projects (henceforth "Projects") and their communities. Consistent with its Data Retention Policy, the Foundation collects and retains the least amount of personally identifiable information needed to fulfill the Projects' operational needs.


公開かつ協同作業的なプロジェクトの性格

edit
==The public and collaborative nature of the projects==

ウィキメディア財団のプロジェクトはすべて、MediaWikiソフトウェアを使う利用者らの協同作業によって作られます。インターネット接続環境のある人なら(それが特に禁じられていない限り)誰でも、登録ユーザーとしてログインしていてもいなくても、これらのサイト内のおおやけに編集可能なページを編集することができます。そうすることにより、編集者は公表される文書、および、追加・除去・変更された箇所すべての記録を作成します。これは公開された活動であり、編集者はその変更の著者としておおやけに特定可能となります。プロジェクトへの寄稿物すべて、および、それら寄稿物に関して公開される情報すべてについて取り消し不能なライセンスが付与されます。それらは、自由に複製され、引用され、いくつかの制限のもとで改変されることがあります。

All Projects of the Wikimedia Foundation are collaboratively developed by its users using the MediaWiki software. Anyone with Internet access (and not otherwise restricted from doing so) may edit the publicly editable pages of these sites with or without logging in as a registered user. By doing this, editors create a published document, and a public record of every word added, subtracted, or changed. This is a public act, and editors are identified publicly as the author of such changes. All contributions made to a Project, and all publicly available information about those contributions, are irrevocably licensed and may be freely copied, quoted, reused and adapted by third parties with few restrictions.

財団プロジェクトにおける活動

edit
==Activities on Foundation projects==

本ポリシーは一般に、財団によって保存され保持される情報のうち公開されないものについてのみ適用されます。

In general, this Policy only applies to private information stored or held by the Foundation which is not publicly available.

プロジェクトとのやりとりのうち本ポリシーの適用対象に含まれないものとして、ページの閲覧と編集のやり方、「この利用者に電子メールを送信する」機能の使用、財団が提供するメーリングリストの購読と投稿、財団のチケットシステム(「OTRS」)を通じたボランティアとの交渉などが挙げられます(ただしこれが全てではありません)。これらのやりとりの結果、寄稿者はIPアドレス、及びその他の個人情報をも不特定多数の公衆、あるいは独立して行動する財団のボランティアのグループに公開することがあります。

Interactions with the Projects not covered by this Policy include, but are not limited to, aspects of browsing and editing pages, use of the wiki "email user" function, subscribing and posting to Foundation hosted email lists, and corresponding with volunteers via the Foundation's ticketing system ("OTRS"). These interactions may reveal a contributor's IP address, and possibly other personal information, indiscriminately to the general public, or to specific groups of volunteers acting independently of the Foundation.

利用者らは互いに、財団のサイト以外での、電子メール、IRCなどのチャット、独立したウェブサイトでやりとりをすることがありますが、その際の危険と、それぞれのコミュニケーション手段を使う前に自分たちが必要とするプライバシー保護の度合いとを考量すべきです。

Users may also interact with one another outside of Foundation sites, via email, IRC or other chat, or independent websites, and should assess the risks involved, and their personal need for privacy, before using these methods of communication.

ユーザーアカウントと投稿者

edit
==User accounts and authorship==

財団は投稿者にユーザー登録を要求していません。ログインしなくても投稿できるのです。その場合投稿者の識別は、ユーザー名のかわりにIPアドレスでなされます。ログインして編集したユーザーは自分で決めたユーザー名となり、機密保持およびアカウントの本人確認方法としてパスワードを設定します。

The Foundation does not require editors to register with a project. Anyone can edit without logging in with a username, in which case they will be identified by network IP address. Users that do register are identified by their chosen username. Users select a password, which is confidential and used to verify the integrity of their account.


法の求めによる場合を除き、ユーザーを特定するためのパスワードやクッキーを故意に公表・公開すべきではありません。 一度作成したアカウントは削除できません。それぞれのプロジェクトの方針にのっとりユーザー名の変更ができることもあります。ユーザー名の変更が希望通りに行われることを、財団は保証していません。

Except insofar as it may be required by law, no person should disclose, or knowingly expose, either user passwords and/or cookies generated to identify a user. Once created, user accounts will not be removed. It may be possible for a username to be changed, depending on the policies of individual projects. The Foundation does not guarantee that a username will be changed on request.

個人情報(private information)収集の目的

edit
==Purpose of the collection of private information==

財団は個人特定可能な利用者データの収集を、プロジェクトの進展に役立つ目的のためにのみ行います。例として次のものが挙げられます(ただしこれが全てとは限りません)。

The Foundation limits the collection of personally identifiable user data to purposes which serve the well-being of its projects, including but not limited to the following:
各プロジェクトの公的な信頼性を向上させるため。一般大衆の可能な限り広範な参加を許すシステムは同時にある種の不正利用と非生産的活動に対して脆弱であることを財団は認識しています。財団と各プロジェクトの委員会は不正利用を防止または修復する仕組みをいくつも構築してきました。例えば、プロジェクト内の不正利用の調査を行う際には、(対応する記録やデータベースレコードから導き出された)利用者らのIPアドレスが、不正利用の源を特定するために用いられることがあります。ここでいう不正利用には「ソックパペット」(多重アカウント)や荒らし行為、他の利用者へのいやがらせ、破壊活動などが含まれます。プロジェクトのコミュニティによって保護を任された、管理権を有する利用者らが、その調査の際に取得された情報を共有することがあります。
To enhance the public accountability of the projects. The Foundation recognizes that any system that is open enough to allow the greatest possible participation of the general public will also be vulnerable to certain kinds of abuse and counterproductive behavior. The Foundation and the project communities have established a number of mechanisms to prevent or remedy abusive activities. For example, when investigating abuse on a project, including the suspected use of malicious “sockpuppets” (duplicate accounts), vandalism, harassment of other users, or disruptive behavior, the IP addresses of users (derived either from those logs or from records in the database) may be used to identify the source(s) of the abusive behavior. This information may be shared by users with administrative authority who are charged by their communities with protecting the projects.
サイトの統計情報を提供するため。財団は利用者の訪問の生ログデータから統計的にサンプルを取得します。このログはサイトの統計情報のページを生成するために用いられ、生ログデータは公開されません。
To provide site statistics. The Foundation statistically samples raw log data from users' visits. These logs are used to produce the site statistics pages; the raw log data is not made public.
技術的問題を解決するため。技術的問題を解決する流れの中で、および、不正な動きをしてサイトに負荷をかけるウェブスパイダーを追跡する際に、各種の記録が開発者に閲覧されることがあります。
To solve technical problems. Log data may be examined by developers in the course of solving technical problems and in tracking down badly-behaved web spiders that overwhelm the site.

データ保持の詳細

edit
==Details of data retention==

General expectations

edit
===General expectations===

IPなどの技術的情報

edit
====IP and other technical information====

閲覧者がページを読み込むリクエストを送ったときやウィキメディアのサーバにメールを送信したとき、通常ウェブサイトが収集する以上の情報を取得することはありません。ウィキメディア財団はこうしたトランザクションのログを保持しています*1が、これらは個人を探知するために使われたり公表されたりすることはありません。

When a visitor requests or reads a page, or sends email to a Wikimedia server, no more information is collected than is typically collected by web sites. The Wikimedia Foundation may keep raw logs of such transactions, but these will not be published or used to track legitimate users.

ログインしたユーザーがページを編集した場合、サーバは投稿者のIP情報を一定期間保持しています。この情報は非公開であり、期限が過ぎると自動的に破棄されます。一方ログインしないユーザーが投稿したときは、IPアドレス情報は無期限で保持され、また投稿者名として公開されます。IPアドレスと他の情報を併用照合することで、第三者が投稿者を特定することができます。登録したユーザー名でログインすることは、プライバシーを守るうえでよりよい方法といえます。

When a page is edited by a logged-in editor, the server confidentially stores related IP information for a limited period of time. This information is automatically deleted after a set period. For editors who do not log in, the IP address used is publicly and permanently credited as the author of the edit. It may be possible for a third party to identify the author from this IP address in conjunction with other information available. Logging in with a registered username allows for better preservation of privacy.


クッキー

edit
====Cookies====

ウィキはサイトを訪れるたびに訪問者のコンピュータ上に一時的なセッションクッキー をセットします。 ログインあるいは編集するつもりがないならこのクッキーを拒否することができます;またこのクッキーはブラウザのセッション終了時に削除されるでしょう。

が、このクッキーなしにはログインできません。ブラウザセッションを閉じればこのクッキーは削除されます。ログイン状態を保持してログインした場合は、他にもクッキーがセットされます。

ブラウザにユーザー名やパスワードを自身のブラウザに記憶させる場合は、その情報は最長30日間保存され、同じプロジェクトを訪問するたびにサーバ宛てに再送信されます。 共用端末を使っていて、あとからその端末を使用する人にユーザー名を見られたくない場合は、端末使用後にこれらのクッキーを削除してください。

The sites set a temporary session cookie on a visitor's computer whenever a Project page is visted. Readers who do not intend to log in or edit may deny this cookie; it will be deleted at the end of the browser's session. More cookies may be set when one logs in to maintain logged-in status. If one saves a user name or password in one's browser, that information will be saved for up to 30 days, and this information will be resent to the server on every visit to the same Project. Contributors using a public machine who do not wish to show their username to future users of the machine should clear these cookies after use.

編集履歴

edit
====Page history====

プロジェクトの記事やユーザーページおよび会話ページにする投稿その他の寄与は、一般的に無期限保持されます。テキストを取り除いて投稿しても恒久的に削除されたわけではありません。通常プロジェクト内では、記事の古い版を見ることで取り除く前に記述されていた情報にアクセスできます。記事が「削除された」としても、一般ユーザー以上の権限を付与されているユーザーは、削除された記事にどのような記述があったか閲覧できる場合があります。個人がウィキメディアのサーバにアクセスすることで永久に削除することが可能ですが、裁判所から財団に削除を命ずる確定判決が出るか同等の効力をもつ法的プロセスを経るというごくまれな場合を除き、恒久的削除が行われる保証はありません。

Edits or other contributions to a Project on its articles, user pages and talk pages are generally retained forever. Removing text from a project does not permanently delete it. Normally, in projects, anyone can look at a previous version of an article and see what was there. Even if an article is "deleted", a user entrusted with higher level of access may still see what was removed from public view. Information can be permanently deleted by individuals with access to Wikimedia servers, but aside from the rare circumstance when the Foundation is required to delete editing-history material in response to a court order or equivalent legal process, there is no guarantee any permanent deletion will happen.

投稿履歴

edit

投稿履歴も統合され誰でも閲覧できる状態になっています。ユーザーの投稿履歴はログイン状態や登録内容に従って統合されます。あるページに対し、誰が編集に加わったか、何回編集されたかの回数といった履歴情報は、投稿履歴リストで統一された形式で閲覧可能になっており、誰でも参照できます。

====User contribution====
User contributions are also aggregated and publicly available. User contributions are aggregated according to their registration and login status. Data on user contributions, such as the times at which users edited and the number of edits they have made, are publicly available via user contributions lists, and in aggregated forms published by other users.
読む場合
edit

ユーザーやその他閲覧した人の情報はいかなるものであっても、通常のウェブサイトが取得する以上のものをサーバに溜め込んでいません。全般的目的で取得したログ以上のものは別として、ページ訪問によって訪問者の個人情報が漏洩することはありません。

=====Reading projects=====
No more information on users and other visitors reading pages is collected than is typically collected in server logs by web sites. Aside from the above raw log data collected for general purposes, page visits do not expose a visitor's identity publicly. Sampled raw log data may include the IP address of any user, but it is not reproduced publicly.
編集する場合
edit
=====Editing projects=====

プロジェクトページの編集は、ユーザー名またはIPアドレスが投稿者名として識別・記録され、編集履歴に一覧として表示されます。こうした情報は恒久的に閲覧可能な状態にあります。

Edits to Project pages are identified with the username or network IP address of the editor, and editing history is aggregated by author in a contribution list. Such information will be available permanently on the projects.
ログインした登録ユーザー/Logged in registered users

ログインしたユーザーは自分のIPアドレスを非公開とし、様々な悪用を防ぐことができます。この悪用には、本人もしくは同一IPアドレスの別人からの荒らしを含んでいます。ユーザーのIPアドレスは一定期間Wikiサーバに保存され、その間サーバ管理者およびチェックユーザー権限を付与されたユーザーは閲覧できる状態に置かれます。

Logged in users do not expose their IP address to the public except in cases of abuse, including vandalism of a wiki page by the user or by another user with the same IP address. A user's IP address is stored on the wiki servers for a period of time, during which it can be seen by server administrators and by users who have been granted CheckUser access.

IPアドレス情報およびユーザー名は、ある特定の状況によっては公開される場合があります(下記参照)。

IP address information, and its connection to any usernames that share it, may be released under certain circumstances (see below).

会社のメールサーバを使って自宅から投稿しているかDSLやケーブル回線を通じて在宅勤務している投稿者は、IPアドレスによって個人を容易に特定できるおそれがあります。この場合複数のプロジェクトへの投稿をIPアドレスで相互に特定しやすくなることがあります。この場合ログインしてユーザー名で投稿することが、プライバシーを守るよりよい方法です。

Editors using a company mail server from home or telecommuting over a DSL or cable Internet connection, are likely to be easy to identify by their IP address; in which case it may be easy to cross-identify all contributions to various Projects made by that IP. Using a username is a better way of preserving privacy in this situation.
ログインしていない登録ユーザー および 未登録ユーザー/Unlogged-in registered users and unregistered users

ログインしていない投稿者はIPアドレスで個人を特定されるおそれがあります。接続方法によってはIPアドレスから探知してより大きいプロバイダ名からより詳細な学校、会社や家まで特定可能になることもあります。IPアドレス情報と編集の傾向・スタイルといった他の情報を組み合わせれば、投稿者を完全に特定することも可能になるかもしれません。

Editors who have not logged in may be identified by network IP address. Depending on one's connection, this IP address may be traceable to a large Internet service provider or more specifically to a school, place of business or home. It may be possible to use this information in combination with other information, including editing style and preferences, to identify an author completely.
議論する場合
edit
=====Discussions=====
ウィキ上の議論ページで/On wiki discussion pages

編集可能なページは理論上は議論の場所になりえます。一般的には、財団のプロジェクトの議論はユーザー(トピックに関係している特定ユーザー)の会話ページ、記事(議題の中心となっている特定記事)のノートページ、またはフォーラムのために特設されたページで行われています。いずれの会話ページ・ノートページも、他のページと同様にプライバシーの保護が期待されます。

Any editable page can the location of a discussion. In general, discussions on Foundation projects occur on user talk pages (associated with particular users), on article talk pages (associated with particular articles) or in pages specially designated to function as forums (e.g., the Village Pump). Privacy expectations apply to discussion pages in the same way as they do elsewhere.
電子メールで
アカウントを登録する際、電子メールアドレスの登録は義務付けられていません。有効なメールアドレスを登録しているユーザーは、他のログインユーザーがウィキを通じてメールを送れるよう設定できます。このシステムで他のユーザーからメールを受け取ったとき、受信者のメールアドレスは送信者には見えません。他のユーザーにメールを送信したときは、送信者アドレスは受信者に見えます。
Users are not required to list an email address when registering. Users who provide a valid email address can enable other logged-in users to send email to them through the wiki. When receiving an email from other users through this system, one's email address is not revealed to them. When choosing to send an email to other users, one's email is displayed as the sender.
個人設定に記載されたメールアドレスは、財団が利用者に連絡するために使われることもあります。メールアドレスを登録しない場合、パスワードを忘れたときにパスワードを再設定できません。しかしながら、新しいメールアドレスを個人設定に入力するためにウィキメディア・サーバ管理者に連絡を取ることができます。いつでも、メールアドレスが使われるのを防ぐためにオプションからメールアドレスを削除することができます。ユーザー間の個人的やりとりは個々人の自由に任され、ウィキメディア財団の方針の及ぶところではありません。
The email address put into one's user preferences may be used by the Foundation for communication. Users whose accounts do not have a valid email address will not be able to reset their password if it is lost. In such a situation, however, users may be able to contact one of the Wikimedia server administrators to enter a new e-mail address. A user can remove the account's email address from his preferences at any time to prevent it from being used. Private correspondence between users may be saved at those users' discretion and is not subject to Wikimedia Foundation policy.


メーリングリストで
プロジェクトのメーリングリストに参加し投稿すると、あなたのアドレスは他の参加者に丸見えになります。ウィキメディアのほとんどのメーリングリストでは、アーカイブが公開されていて、ウェブ上で検索対象となっています。その中に送信者アドレスが引用される場合もあります。メーリングリストに投稿されたメールアドレスとメール内容はすべてアーカイブされそのままずっと公開されつづけます。
The email addresses used to subscribe and post to Project mailing lists are exposed to other subscribers. The list archives of most such mailing lists are public, and searches of public archives may be performed on the Web. Subscribers' addresses may also be quoted in other users' messages. These email addresses and any messages sent to a mailing list may be archived and may remain available to the public permanently.
OTRSで
いくつかのメールアドレス(例:info-en at wikimedia dot org)は、財団から信頼されているボランティアのチームへ転送されて、OTRS などのチケット・システム を使って応答されます。システムに送信されたメールは、一般の人からは見ることができませんが、財団に選ばれたボランティアからなるこのグループからは見ることができます。チケット・システム・チームはよりよい解答を見出すために、受け取ったメール内容について他の投稿者と議論することがあります。財団理事や財団職員個人のメールアドレスに送られたメールも、OTRSに回されることがあります。送られたメッセージとメールアドレスは、OTRSチームと使用中のメールサービスに保存され、再閲覧可能な状態に置かれます。<L/ref>
Some e-mail addresses (such as info-en at wikimedia dot org) forward mail to a team of volunteers trusted by the Foundation to use a ticket system, such as OTRS, to respond. Mail sent to this system is not publicly visible, but volunteers selected by the Foundation will have access to it. The ticket system team may discuss the contents of received mail with other contributors in order to respond effectively. Mail to private addresses of members of Board of Trustees and to staff of the Foundation may also be forwarded to the OTRS team. These messages and e-mail addresses may be saved by members of the OTRS team and any email service they use, and may remain available to them.
IRCで
IRCチャンネルはウィキメディアの公式の一部分ではなく、またウィキメディア管理下のサーバで運営されているわけでもありません。IRCに参加するユーザーのIPアドレスは、他の参加者から丸見えになることがあります。それぞれのチャンネルにおけるIRCユーザーのプライバシーは、当該サービスおよびチャンネルの方針によってのみ守られます。ログが公開されるかどうかは、チャンネルにより方針が異なります。
IRC channels are not officially part of the Wikimedia Foundation and are not operated on Wikimedia controlled servers. The IP address of users who chat over such a service may be exposed to other participants. IRC users' privacy on each channel can only be protected according to the policies of the respective service and channel. Different channels have different policies on whether logs may be published.

個人特定可能情報の閲覧と公開

edit
==Access to and release of personally identifiable information==
閲覧/Access
プロジェクトは主に、ボランティアの貢献によって成り立っています。コミュニティによって選ばれた貢献の顕著なユーザーは、特別なアクセス権が与えられます。例えば、英語版ウィキペディアのユーザーに、いくつかの「ユーザーグループ」に属するアクセス権が与えられます。アクセス権を与えられたユーザーやユーザーグループのメンバーは、どのプロジェクトにおいても「Special:ListGroupRights」のページにアクセスすることができます。
Projects are primarily run by volunteer contributors. Some dedicated users are chosen by the community to be given privileged access. For example, for an English Wikipedia user, user access levels to Wikipedia are determined by the user's presence in various 'user groups'. User group rights and group members are reachable in every project from the Special:ListGroupRights page.
他に、個人を識別可能な情報に対してアクセスすることがあるユーザー、制限がされていない情報にアクセスするユーザー、OTRSにアクセス権があるユーザー、チェックユーザーやOversight権限を持つユーザー、プロジェクトのコミュニティにスチュワードや裁定委員会(Arbitrators)に選出されているユーザー、開発者やサーバーへの高レベルのアクセス権を持つユーザーがいます。
Other users who may have access to private identifiable information include, but are not limited to, users who have access to OTRS, or to the CheckUser and Oversight functions, users elected by project communities to serve as stewards or Arbitrators, Wikimedia Foundation employees, trustees, appointees, and contractors and agents employed by the Foundation, and developers and others with high levels of server access.
これらの情報を閲覧し、発行する際には、非公開データ閲覧ポリシーに従う必要があります。同様に、これらのような個別の要望に特化したポリシーがあります。他の特権を持つユーザーと情報を共有することについて、流通させることは考慮しないでください。
Access to and publication of this information is governed by the Access to nonpublic data policy, as well as specific policies covering some of the functions in question. Sharing information with other privileged users is not considered "distribution."
公開 - データ公開の方針(Policy on Release of Data)
ウィキメディア財団の方針では、サーバログから集められた、ないし、チェックユーザーの権限を用いてデータベース内の記録から集められた、そのほか公開されていない方法で集められた個人特定可能なデータは、ウィキメディアのボランティアもしくは職員によって、次の場合に提供されます:
It is the policy of Wikimedia that personally identifiable data collected in the server logs, or through records in the database via the CheckUser feature, or through other non-publicly-available methods, may be released by Wikimedia volunteers or staff, in any of the following situations:
  1. 法的に有効な召喚状、または、法執行機関からその他の強制的な要求を受けた場合。法執行機関から有効な令状もしくはその他の強制力のある要請があった場合。In response to a valid subpoena or other compulsory request from law enforcement,
  2. 影響を受けるユーザーの許可を得た場合。With permission of the affected user,
  3. 不正使用の苦情の調査に必要な場合。When necessary for investigation of abuse complaints,
  4. スパイダーあるいはボットによって生成されたページビューに属する情報に関して、それを広めることが技術的問題の説明・解決に必要な場合。Where the information pertains to page views generated by a spider or bot and its dissemination is necessary to illustrate or resolve technical issues,
  5. その利用者が項目を荒らし続けている時、または混乱を起こさせるような行動を執拗に続けている時、IPブロック対象の決定を助けるために、または関連インターネットサービスプロバイダへの苦情作成を助けるために、データを提供する場合があります。Where the user has been vandalizing articles or persistently behaving in a disruptive way, data may be released to a service provider, carrier, or other third-party entity to assist in the targeting of IP blocks, or to assist in the formulation of a complaint to relevant Internet Service Providers,
  6. ウィキメディア財団、ユーザー、あるいは公共の、権利、財産、安全を守るために十分な必要性がある場合。Where it is reasonably necessary to protect the rights, property or safety of the Wikimedia Foundation, its users or the public.
ウィキメディア財団のポリシーでは、上記を除くいかなる状況においても、個人特定可能な情報を一般に配布することを認めません。Except as described above, Wikimedia policy does not permit distribution of personally identifiable information under any circumstances.
第三者への情報提供と法的請求を受けた時のユーザーへの通知/Third-party access and notifying registered users when receiving legal process
原則として、すべてのプロジェクトに於いて、個人特定可能情報は、閲覧も保持も最小限、かつ、プロジェクトの保全(well-being)に供する目的で内部で使用するのみに限らなければなりません。しかし時には、ログインユーザーの情報を開示するようにという令状(subpoena)など強制力のある要請を法的機関あるいは裁判所あるいは裁判所に相当する政府機関から財団が受け取り、法に基づきその要請に応じざるを得ない場合がありえます。そのような法的強制力のある要請に際して、財団は、開示請求の影響を受けるユーザーにそのような令状の到着から三営業日以内に、そのユーザーがユーザの個人設定に登録された電子メールアドレス(もしあれば)に電子メールで通知を試みます。
As a general principle, the access to, and retention of, personally identifiable data in all projects should be minimal and should be used only internally to serve the well-being of the projects. Occasionally, however, the Foundation may receive a subpoena or other compulsory request from a law-enforcement agency or a court or equivalent government body that requests the disclosure of information about a registered user, and may be compelled by law to comply with the request. In the event of such a legally compulsory request, the Foundation will attempt to notify the affected user within three business days after the arrival of such subpoena by sending a notice by email to the email address (if any) that the affected user has listed in his or her user preferences.
財団はそのような通知を受け取るユーザに対し、法律または令状への適切な応対についての助言をすることは出来ません。しかしながら財団は、そのようなユーザは、令状を破棄するmotionを裁判所に提出することで情報の開示に対抗あるいは制限を加える法的な権利を持ちうることに注意を促します。令状または他の強制力のある要請への対抗を望むユーザは適応される権利と採用しうる手段について法的な助言を求めるべきです。
The Foundation cannot advise a user receiving such a notification regarding the law or an appropriate response to a subpoena. The Foundation does note, however, that such users may have the legal right to resist or limit that information in court by filing a motion to quash the subpoena. Users who wish to oppose a subpoena or other compulsory request should seek legal advice concerning applicable rights and procedures that may be available.
ユーザーまたはその弁護士によって起こされた、令状の破棄またはその他令状を制約する裁判所に提出されたmotionをウィキメディア財団が受け取った場合、開示を請求された情報を開示する裁判所命令を受け取るまで、ウィキメディア財団は当該情報の開示を行いません。
If the Foundation receives a court-filed motion to quash or otherwise limit the subpoena as a result of action by a user or their lawyer, the Foundation will not disclose the requested information until Wikimedia receives an order from the court to do so.
登録利用者は電子メールアドレスの提供を要求されていません。しかしながら、開示請求の影響を受ける登録利用者が電子メールアドレスが提供していない場合、法の求めによりユーザが個人特定されうる情報の開示を求められたときに、財団はその利用者へ非公開の電子メールにより連絡することが出来ません。
Registered users are not required to provide an email address. However, when an affected registered user does not provide an email address, the Foundation will not be able to notify the affected user in private email messages when it receives requests from law enforcement to disclose personally identifiable information about the user.

免責

edit
==Disclaimer==

The Wikimedia Foundation believes that maintaining and preserving the privacy of user data is an important value. This Privacy Policy, together with other policies, resolutions, and actions by the Foundation, represents a committed effort to safeguard the security of the limited user information that is collected and retained on our servers. Nevertheless, the Foundation cannot guarantee that user information will remain private. We acknowledge that, in spite of our committed effort to protect private user information, determined individuals may still develop data-mining and other methods to uncover such information and disclose it. For this reason, the Foundation can make no guarantee against unauthorized access to information provided in the course of participating in Foundation Projects or related communities.

ウィキメディア財団はユーザーのデータのプライバシーを保持することを重要な価値だと信じています。このプライバシーポリシーは、財団の他の方針・決議・行動ととともに、財団のサーバに収集および保持される限定されたユーザのセキュリティを守る取り組みの現れです。しかしながら、財団はユーザ情報がプライベートに保たれることを保証できません。ユーザのプライベートな情報を守ろうとする財団の取り組みにかかわらず、依然データマイニングや他の方法によりプライバシー情報が発見され公開されうることを財団は認識しています。この理由により、ウィキメディア財団のプロジェクトや関連するコミュニティに参加することによって提供される情報への不正なアクセスに対して、ウィキメディア財団は一切の保証をいたしかねます。