OTRS
OTRS(オープンソース・チケット・リクエスト・システム)ソフトウェアは、ウィキメディアプロジェクトに一般から寄せられる質問、苦情、意見などを扱うのに用いられ、2004年9月から始まりました。親切で有益で正確な回答ができると信頼されているボランティアは https://ticket.wikimedia.org/ のウェブサイト経由でOTRSシステムにアクセスすることができます。 より多くのボランティアが常に必要とされています。OTRSボランティア参加に興味があれば、協力方法について募集案内(OTRS/Recruiting)を見てください。 もしあなたが経験のある編集者で、自分の言語においてメール対応を手伝える資格があると感じたら、メール対応ボランティアへの応募を検討してください。OTRSにキューの無い言語やプロジェクトのために新しいメールアドレスを新設したい場合は、OTRS管理者のだれかに連絡して新規作成を依頼してください。
またIRC チャンネル(#wikimedia-otrs接続)と非公開ウィキ、メーリングリストがウィキメディアOTRSのために用意されています。OTRSウィキとその他の関連する場へのアクセスはアクセスの方針によって定められています。グローバルグループ「OTRSメンバー」に所属する利用者は、少なくとも1つの権限関連のキューへアクセスすることができます。
キュー
OTRSシステムが受信したEメールは、送信先アドレス(および/またはメッセージの発信者)に基づいて「キュー」に分類されます。OTRSボランティア ("OTRS agents"とも) は、ウィキメディアコミュニティでの立ち位置に応じてひとつ、または複数のキューにアクセス権をもちます。特定のキューのチケットはそのキューにアクセスできるすべてのOTRSボランティアが閲覧できます。すべてのOTRSボランティアは機密を守るように求められていますが、ウィキメディア財団はメッセージに含まれる機微情報の機密を保証することはできません。OTRSを利用する人は、件名や送信者の個人を特定することができる情報、特に氏名、住所、メールアドレスの開示を慎重に行う必要があります。
以下は「コミュニティ・キュー」で、特定のプロジェクトまたは言語を代表するものです。ウィキメディアンは対応可能であれば、以下のどのキューにも応募可能です。インフォ(info)と許諾(permission)のキュー(permissions-commonsを除く)は、プロジェクトごとではなく、言語ごとに分類されます。例えば、info-zhキューは中国語版ウィキペディアに関するものか、中国語版の姉妹プロジェクトに関するものなのか、それともコモンズなどの多言語プロジェクトにおける中国語の問題についてなのかに関わらず、中国語で書かれたすべての問題について取り扱います。これらの他にもたくさんのキューがシステム内にありますが、アクセスは制限されています(たとえば、チャプターのキューはチャプターの代表による承認が必要です)。
件数の多いキューの日次報告は、Toolforgeにあります。
OTRSキューはOTRS管理者によって管理されています。新しいキューのリクエストは、OTRS管理者に相談してください。
インフォ
これらのキューは総合案内のアドレスで、ウィキペディアの連絡先ページに表示されます (例:ウィキペディア日本語版連絡先、ウィキペディア英語版連絡先)。 これらのアドレス宛のメールは、通常、ウィキペディア読者や項目本人からの質問を扱います。 メールは、プロジェクトごとではなく、それが書かれた言語別のキューに振り分けられます。というのも、キューはその特定の言語を話すウィキメディア・ボランティアがプロジェクトに関係なく担当しているからです。現在ある言語別キューは以下の通りです:
- info (他のすべての言語)
- info-als (アレマン語)
- info-ar (アラビア語)
- info-bn (ベンガル語)
- info-ca (カタロニア語)
- info-cs (チェコ語)
- info-da (デンマーク語)
- info-de (ドイツ語)
- info-el (ギリシャ語)
- info-en (英語)
- info-es (スペイン語)
- info-et (エストニア語)
- info-fa (ペルシア語)
- info-fi (フィンランド語)
- info-fr (フランス語)
- info-he (ヘブライ語)
- info-hr (クロアチア語)
- info-hu (ハンガリー語)
- info-id (インドネシア語)
- info-it (イタリア語)
- info-ja (日本語)
- info-ko (韓国語)
- info-mk (マケドニア語)
- info-nds (低地ドイツ語)
- info-nl (オランダ語)
- info-no (ノルウェー語)
- info-pl (ポーランド語)
- info-pt (ポルトガル語)
- info-ro (ルーマニア語)
- info-ru (ロシア語)
- info-scn (シチリア語)
- info-simple (シンプル英語)
- info-sk (スロバキア語)
- info-sl (スロベニア語)
- info-sr (セルビア語)
- info-sv (スウェーデン語)
- info-tr (トルコ語)
- info-uk (ウクライナ語)
- info-ur (ウルドゥー語)
- info-vi (ベトナム語)
- info-zh (中国語)
許諾
ウィキメディアンとして、はっきりとしたライセンスを持たない画像を記事の中で使いたいと感じることがあるでしょう。こういった画像はまだライセンスが与えられていなかったり、ウィキペディアで使うに十分な許諾を与えていないライセンスをもっているかもしれないし、そうでなければ著作権者がそのプロジェクトで示されているライセンスに同意したという確認が必要かもしれません。ウィキメディアンはしばしば様々な画像の著作権者に接触し、ウィキメディアのプロジェクトで使えるようにライセンスを与えてほしいと著作権者に要望します。OTRSの許諾チームではこれらの"許諾"Eメールを処理して、著作権者がウィキメディアで利用可能なライセンスで画像を頒布すること、そのことの意味を明確に理解していること、実際にこういった方法で画像にライセンスを与えることを認められていること(例えば:著作権を保持している)を確認します。これらのEメールは、適切なアクセス権を持つ者によって確認できるように、チケットシステムの中に保存されます。
- permissions-commons (コモンズに置かれたマルチメディアファイルに関して)
- permissions-ar (アラビア語)
- permissions-cs (チェコ語)
- permissions-de (ドイツ語)
- permissions-el (ギリシャ語)
- permissions-en (英語)
- permissions-es (スペイン語)
- permissions-et (エストニア語)
- permissions-fi (フィンランド語)
- permissions-fr (フランス語)
- permissions-he (ヘブライ語)
- permissions-hu (ハンガリー語)
- permissions-it (イタリア語)
- permissions-ja (日本語)
- permissions-ko (韓国語)
- permissions-ml (マラヤーラム語)
- permissions-nl (オランダ語)
- permissions-no (ノルウェー語)
- permissions-pl (ポーランド語)
- permissions-pt (ポルトガル語)
- permissions-ro (ルーマニア語)
- permissions-ru (ロシア語)
- permissions-sk (スロバキア語)
- permissions-sl (スロベニア語)
- permissions-sr (セルビア語)
- permissions-sv (スウェーデン語)
- permissions-tr (トルコ語)
- permissions-uk (ウクライナ語)
- permissions-vi (ベトナム語)
- permissions-zh-hans (簡体中国語)
- permissions-zh-hant (繁体中国語)
写真提供
ウィキメディアプロジェクト群にはフリーライセンスの良質な画像がない記事が、特に存命中の人物に関して、多くあります。これに対処するため、写真投稿のためのキューがOTRSに作られました。これらのキューにより、ウィキペディアの読者、プロジェクト上の記事の対象となっている人物(またはその代理人)が簡単に(メールで)写真を投稿し、記事を写真で充実させるのを助けられるようになっています。
許諾キューの活動と同じように、写真提供チームは写真を提供する人がその写真にフリーなライセンスを付与する権限を持っているか、特定のフリーなライセンスを付与する意図を持っていると明確に宣言しているか、その人がしようとしていることを理解しているか、確認します。チームは画像をアップロードして適切な記事に追加することを手助けします。オランダのOTRSチームは同様の役割をinfo-nlキューで行っています:Wikiportrait。
姉妹プロジェクト群
- Multilingual projects
Meta-Wiki
Wikimedia
Commons
Wikispecies
Wikidata
MediaWiki
Translatewiki.net
(ウィキメディア外)
- Localized projects (one wiki for each supported content language)
ウィキブックス
ウィキニュース
ウィキペディア
ウィキクォート
ウィキソース
ウィキバーシティ
ウィキボヤージュ
ウィクショナリー
これらに届く問い合わせのほとんどは、ウィキペディアに関するものですが、ウィキペディア以外の各「姉妹プロジェクト」専用のキューも用意しています。これは、それぞれのプロジェクトに関して、より詳しい人が扱えるようするためです。上記の姉妹プロジェクトのどれかに関する特別な知識をお持ちなら、どうぞそれらのアクセスもあわせてリクエストしてください。
その他のキュー
ウィキメディアのOTRSにはほかにもたくさんのキューが実装されています。それらの目的は様々ですが、本質的目的は同じで、ウィキメディアの利用者、読者、カスタマー、そのほか意見のある人誰でもがコミュニケーションすることを助けることにあります。ウィキメディアのOTRSをとおして、私たちは “Wiki Loves Monuments”、たくさんのウィキメディア・チャプター、いくつかのプロジェクトにおけるオーバーサイト チーム、そのほか財団に関係するたくさんのプロジェクトを支援しています。
OTRS管理者
ウィキメディアのOTRSへの応募やその他に関する質問があれば、どうぞ下記の人にお聞きください。volunteers-otrs wikimedia org にメールすることもできますし、freenode IRCの #wikimedia-otrs接続 チャンネルに参加することもできます。
OTRSチケットに関連する対処に異論があり、対処者以外のOTRSボランティアによる見直しを希望する場合は、OTRS/reviewを参照するか、下記のOTRS管理者のひとりに連絡するかしてください。
利用者名 | 使用言語 | 居住地 | 時間帯 | IRCニックネーム |
---|---|---|---|---|
DCB | de, en-2 | Germany | UTC+01:00 – Central European Time | |
Emufarmers | en | USA | UTC−05:00 – Eastern Time (North America) | Emufarmers |
Krd | de, en-3 | Germany | UTC+01:00 – Central European Time | Krd |
Matthewrbowker | en, es-3 | Colorado, United States | UTC−07:00 – Mountain Time Zone | Matthew_ |
Reinhard Kraasch | de, en-3 | Hamburg, Germany | UTC+01:00 – Central European Time | |
Ruthven | fr, it, en-4, es-4 | France | UTC+01:00 – Central European Time | ruthven |
OTRS管理者は互選で任命されます。
関連項目
- OTRSメンバー: グローバル権限 · グローバルグループ (toolforge) · メンバーの一覧 · グループ変更記録
- 特別なグローバル権限