教育/ニュース/2023年7月/アメリカ合衆国とカナダのプログラム 1億単語を追加

This page is a translated version of the page Education/News/July 2023/US & Canada program reaches 100M words added and the translation is 100% complete.

アメリカ合衆国とカナダのプログラムで1億単語を追加

執筆者: LiAnna (Wiki Ed)

Wikipedia 学生プログラムとは※1教育ウィキ財団(以下「教育ウィキ」と省略)が教育プログラムとしてアメリカ合衆国とカナダで実施するものです(当財団は本拠地アメリカ・カリフォルニア州の非営利団体。 ※=Student Program。)当プログラムは2010年に創設、最近、めざましい里程に到達しました。学生編集者は当プログラムに参加して英語版ウィキペディアに累計1億単語を追加しています。

要約: ウィキ教育財団はアメリカ合衆国とカナダで教育プログラムを主催、現状でウィキペディアに累計1億単語超を追加しました。
学生編集者はウィキ教育のウィキペディア学生プログラムに参加。

1億単語はなかなか実感のわきにくい分量です。平たく言うなら:

  • 印刷すると34万3千ページ分。
  • 裁断前の印刷用紙換算で687ロール(重さ1,600 kg/3千500ポンド超)
  • 英文版『戦争と平和』なら179冊分の文字数
  • 『ブリタニカ百科事典』なら73巻に相当、あるいは同書の印刷版の最後の版なら2倍相当を超過。

全体として、この里程達成には以下の支援体制がありました。

  • アメリカ合衆国とカナダの高等教育機関における講座 6200本
  • 講師2560名
  • 学生編集者でウィキペディアを初めて編集した人12万名
  • 英語版ウィキペディアに新規立項した記事13万5千本

ウィキペディアに他のプラスの影響を与えたのは、英語版ウィキペディアのコンテンツ大量追加に加えてウィキ教育主催のウィキペディア学生プログラムもあります。

  • 英語版ウィキペディアで活動する編集初学者の19%は当プログラム出身です。
  • 当該地域の既存の編集コミュニティすなわち男性78%、白人89%の構成と対比すると、教育ウィキの学生編集者は女性もしくはノンバイナリ70%、有色人種45%と投稿者の基盤が多様です。
  • 調査結果から当プログラムの学生が編集した記事は対象グループと見比べると、閲覧数も編集回数も多くて私たちが主題の特定分野に焦点を当てる取り組みの影響力を実証しています。
  • 調査の結果からは他に、当プログラムはウィキペディアに学術参考文献の追加を急増させたと示しています。
  • さらにウィキ教育独自のソフトウェア「ダッシュボード(Dashboard)の利用は、当プログラム以外にも多くの言語で数百人の講座主催者に利用され、ウィキメディアのプロジェクト群を横断して教育プログラムの影響を増幅しました。

1億単語で手を止める気はありません。教育ウィキは現在、次の期間を2023年の北半球の秋を対象に350講座、学生の編集者6,000人超を想定しており、ウィキペディアにさらにコンテンツを追加してくれるでしょう。幅広い専門分野の講座を開講しますので、ぜひフォローしてください