Grants talk:Programs/Wikimedia Community Fund/Rapid Fund/Wikipedia exhibition 2023 at the Library fair (ID: 22200185)/Final Report

ファイナル・レポートの補足

edit

(日本語)2023年7月~12月の間に実施され、このファンドによって作成された印刷資料を配布・使用したり、ウィキペディアン有志が参加するための費用を支出した企画のすべてと、その主な成果物(Wikipedia)

(machine translation)All projects carried out between July and December 2023 that use materials created by this fund or subsidize the cost of on-site participation by Wikipedian volunteers, and its main deliverables.

(1) 図書館総合展ウィキペディア展覧会
1.オフライン開催 2023年10月24, 25日(神奈川県横浜市)
主な支出
  • 配布資料印刷(外注)
  • スタッフ4名の交通費・宿泊費
  • スタッフと、当日会場でのアンケート回答収集のための巡廻協力者のユニフォーム
  • ブース装飾品(幟と幟スタンド、展示する資料の複写)
  • 啓発用品(Wikipediaのゲーム)
  • アンケート調査のための文房具
  • Wi-Fiレンタル料
  • 資材搬入搬出に係る駐車料金
交通費・宿泊費を支出したスタッフ
  • User:Miya.m(関西⇔横浜市)
  • User:Asturio_Cantabrio(愛知県中部⇔横浜市)
  • User:モフミ(京都府北部⇔横浜市)
  • 申請者(京都府北部→長野県北部*下記8経由→横浜市→京都府北部)
会場設営のため、スタッフのうち3名は10月23日から現地入りした。
2.ウェブセミナー 2023年11月1,8,15日(Zoom)「#1Lib1Refをやってみよう
編集項目
3.ウェブサイトによる啓発 2023年9月下旬~現在
4.「Wikipedia認知度調査」アンケートの実施
結果発表
(2)ちりめん街道マルシェ 2023年9月3日(京都府与謝野町)
主な支出
  • 会場使用料
  • Wi-Fiレンタル料が発生
その他、Grants:Programs/Wikimedia Community Fund/Rapid Fund/editTango202208-202306プロジェクト (ID: 21907746)/Final Reportで製作した資料の残部を配布
(3)ウィキペディア愛知登文会 2023年7月29日、8月24日、9月6・19日の全4回(愛知県名古屋市)
主な支出
  • 申請者の交通・宿泊費 - 全3回参加のうちの2回分(京都府北部⇔名古屋市 7月29日の勉強会分は講師として企画主催者より支給された。)
  • 協力者への参加費の補助(協力回数に応じて)時給1,500円相当を支給
その他、 Grants:Programs/Wikimedia Community Fund/Rapid Fund/editTango202208-202306プロジェクト (ID: 21907746)/Final Reportで製作した資料の残部を配布
編集項目
(4)ウィキペディアタウンin 伊勢2 2023年9月24日
主な支出
申請者の交通費・宿泊費
その他、 Grants:Programs/Wikimedia Community Fund/Rapid Fund/editTango202208-202306プロジェクト (ID: 21907746)/Final Reportで製作した資料の残部を希望者に配布
編集項目
  • 新規立項 - 「筋向橋(メインページ「新しい記事」掲載)」  *イベント全体では、他に新規立項1項目、加筆1項目が主な編集対象となった。
(5)ウィキペディアタウン in 松原(大阪府松原市) 2023年10月1日
主な支出
  • 申請者については無し。申請者は講師としての交通・宿泊費は主催者より支給された。
  • 協力者への参加交通費の補助 - User:Asturio_Cantabrio(愛知県中部⇔松原市)
その他、 Grants:Programs/Wikimedia Community Fund/Rapid Fund/editTango202208-202306プロジェクト (ID: 21907746)/Final Reportで製作した資料の残部を配布
編集項目
備考 - 使用した以下2点の資料を奈良文化財研究所のデータベース全国遺跡総覧に提供した。
(6)田園調布せせらぎ館職員研修(東京都) 2023年10月12日
主な支出
無し。申請者の交通・宿泊費の一部は主催者より支給された((6)専門図書館での調査のため延泊し、実際には不足費用が生じているが自己負担している。)
その他、(1)で印刷した資料を配布
編集項目
(7)ウィキペディアにゃウンvol.6 2023年10月15日(京都府京丹後市)
主な支出
  • 雑誌の専門図書館(東京)利用料、専門資料の複写費用
  • 現地ガイド料
  • 協力者への参加交通費の補助 - User:Asturio_Cantabrio(愛知県中部⇔京丹後市)
その他、(1)で印刷した資料を配布
編集項目
備考
  • 鶴見大学、筑波大学の図書館情報学の研究者の調査活動に協力(ウィキペディアタウンによって多様な年代が交流することにより、主に若年世代から見た高齢者のイメージはどう変わるかというテーマについてのアンケート調査)
(8)ウィキペディアタウン in 大町市  2023年10月21日
主な支出
  • 一部の交通費 - 申請者の主催企画(1)への移動の往路で一般参加した。
その他、(1)で印刷した資料を希望者に配布
編集項目
  • 加筆項目 - 「大町市」 *イベント全体では、他に新規立項1項目、加筆1項目が主な編集対象となった。
(9)ウィキペディアタウン イン 飯田 2023年11月11日
主な支出
  • 申請者の交通・宿泊費(一般参加)
その他、(1)で印刷した資料を希望者に配布
編集項目
  • 新規項目 - 「半生菓子(メインページ「新しい記事」掲載)」 *イベント全体では、他に加筆1項目が編集対象となった。
(10)ウィキペディアタウン宇川plus & マッピングパーティ丹後町 2023年11月18,19日
主な支出
  • 参加者6名の交通・宿泊費
その他、(1)で印刷した資料を希望者に配布、Wi-Fi使用
OSM編集イベントとの共同開催
編集項目
(11)オープンデータソン津山2023 2023年11月25日
主な支出
  • 申請者の交通・宿泊費(一般参加)
その他、(1)で印刷した資料を希望者に配布
編集項目
  • 新規立項 -「作州民芸館」「翁橋」 *イベント全体では、他に加筆2項目が編集対象となった。
(12)福知山公立大学、観光情報学講座 2023年11月2日に現地参加1回(京都府福知山市),11月9・16・30日の全3回(オンライン)
主な支出
無し。申請者の現地参加(講師)時の交通費は主催者より支給された。宿泊費は自己負担。
その他、(1)で印刷した資料を第1回目に配布、Wifi使用
編集項目
(13)エディタン見本市/編集相談会 2023年9月17・23日,12月9・19日,1月7日 全5回(いずれも京都府京丹後市)
主な支出
無し。近距離のため自己負担。
その他、(1)で印刷した資料を希望者に配布、Wifi使用
編集項目
(14)令和5年度図書館講座(滋賀県)2024年1月17日
主な支出
無し。申請者の交通費は主催者より支給された。宿泊費は自己負担。
その他、(1)で印刷した資料を配布
編集項目
(15)ウィキペディアタウン亀山 2024年2月24日
主な支出
  • 申請者と参加者1名の交通・宿泊費(一般参加)
編集項目
  • 新規立項 -「野村一里塚」「亀山神社(亀山市)」 *イベント全体では他に1項目が新規立項され、3記事すべてがメインページの「新しい記事」に掲載された。
(16)ウィキペディアタウンin美浜vol.2 2024年3月20日予定
無し。申請者の交通費は主催者より支給される。宿泊費は自己負担。
その他、(1)で印刷した資料を配布

漱石の猫 (talk) 09:47, 23 January 2024 (UTC)Reply

(17)ウィキペディアタウンin昭島(図書館総合展地域フォーラム)2024年5月18日予定
主な支出
次回のGrantsで検討する。申請者と他1名の交通費、宿泊2泊費用が必須。
その他、(1)で印刷した資料を配布
(18、19)2024年6月に隣県2ヵ所でエディタソンの予定
主な支出
1件は交通費は主催者支給あり。宿泊費のみ次回のGrantsで検討する。また別の1件は申請者と他1名の交通費、宿泊2泊費用が必要であり、次回のGrantsで検討する。
その他、(1)で印刷した資料を配布
Return to "Programs/Wikimedia Community Fund/Rapid Fund/Wikipedia exhibition 2023 at the Library fair (ID: 22200185)/Final Report" page.